« 2018年2月 | メイン | 2018年4月 »

2018年3月に作成された記事

2018年3月 7日 (水)

学校の様子・2年生お別れ遠足 【3月7日(水)】

《公立高校入試》

本日も,73名の3年生が公立高校入試に臨んでいます。

社会・数学・面接が行われます。粘り強く落ち着いて頑張って

ほしいと思います。

《1・2年生お別れ遠足》

Img_20180307_084857

Img_20180307_084820

Img_20180307_084840

1年生は,樟南高校と健康の森公園へ

2年生は,鹿児島情報高校と平川動物園に行きます。

Img_20180307_105310

Img_20180307_105333

Img_20180307_105350

2年生 鹿児島情報高校見学

Img_20180307_115636

2年生 平川動物園

Img_20180307_140740

Img_20180307_140806

Img_20180307_141026

Img_20180307_140824

Img_20180307_140844

Img_20180307_140904

Img_20180307_140921

Img_20180307_140936

14:05 動物園を出発しました。

園内を楽しみながら見学し,集合も時間前に全員揃いました。

Img_20180307_150458

15:05 解散しました。

2018年3月 6日 (火)

学校の様子 【3月6日(火)】

今日は「啓蟄」です。過ごしやすい一日です。

Img_20180306_143006

3階教室からの眺め

《3年生の様子》

公立高校入試1日目です。国語・理科・英語の学力検査が

行われました。73名の3年生が受検しています。

Img_20180306_142803

Img_20180306_142818

Img_20180306_142847

Img_20180306_142749

登校している3年生は,分担して教室の清掃等を行いました。

《学校の様子》

Img_20180306_081541

Img_20180306_081750

月初めの学級専門部会

Img_20180306_134028

昼休みの様子 汗ばむ暑さです。

Img_20180306_142702

1年1組 社会

Img_20180306_142556

1年2組 数学(少人数指導)

Img_20180306_142610

1年2組 数学(少人数指導)

Img_20180306_142634

1年3組 国語

Img_20180306_141833

Img_20180306_142340

Img_20180306_143114

Img_20180306_142507

2年生 総合的な学習の時間 東日本大震災について

2018年3月 5日 (月)

学校の様子 【3月5日(月)】

生徒の登校時間帯に,激しい風雨がありました。

Img_20180305_122414

Img_20180305_123323

Img_20180305_123342

校内の廊下や階段が,湿気のため大変滑りやすくなって

いましたので,養護教諭の先生が足ふきタオルを準備して

くれました。

《生徒会文化部の活動》

Img_20180305_122517

1・2年生が今年一年を振り返っての学級新聞を作成し,

掲示しています。

Img_20180305_123250

コピーすることを前提としていますので,あえて白黒で

作成しています。

《校内の様子》

Img_20180305_123316

2階 階段

《明日は公立高校入試》

明日から二日間にわたって,公立高校入試が行われます。

本校からは,73名の3年生が受検に挑みます。

これまでの勉強の成果を発揮し,全力で頑張ってくれる

ことを期待します。

また,公立高校を受検しない生徒は通常通り登校し,

4時間授業です。(給食なし)

本日発行の生徒指導だよりで,公立高校の合格者集合等に

ついて掲載しています。ぜひ,ご覧ください。

~今後の進路関係の予定~

 6日(火)・7日(水) 公立高校入試

13日(火) 第71回卒業式

14日(水) 公立高校合格発表

16日(金) 1・2年生学年・学級PTA

22日(木) 公立高校二次選抜試験

23日(金) 修了式 公立高校二次選抜試験合格発表

2018年3月 2日 (金)

学校の様子 【3月2日(金)】

《朝の様子》

Img_20180302_074852

整美部の常時活動

《2年生ポスターセッション》

Img_20180302_141632

総合的な学習の時間に学習した進路学習(高校調べ)の成果を,

ポスターセッション形式で発表しました。

Img_20180302_143015

Img_20180302_150358

Img_20180302_155320

Img_20180302_141545

Img_20180302_141605

Img_20180302_141651

Img_20180302_152514

Img_20180302_155121

Img_20180302_155105

発表の工夫や,積極的に質問する姿が見られました。

プレゼン力や聞く力を育む,大変良い学習となりました。

2018年3月 1日 (木)

学校の様子 【3月1日(木)】

Img_20180301_105433

今日から3月です。現在,インフルエンザ罹患者0人が続いています。

《授業の様子》

Img_20180301_105137

Img_20180301_105145

Img_20180301_105150

Img_20180301_105202

Img_20180301_105218

3年生 美術

Img_20180301_105308

1年生 数学(少人数指導)

Img_20180301_105843

Img_20180301_105749

Img_20180301_105838

Img_20180301_105900

1年生 技術

《学校専門部会》

Img_20180301_154857

Img_20180301_154924

3年生も参加する,最後の会となりました。

自主的な自治活動の体験を,今後も生かしてくれることを期待します。

アクセスカウンター「96,000」到達 【3月1日(木)】

いつもご覧いただきまして,ありがとうございます。

これからも,どうかよろしくお願い致します。