« 家庭教育学級「そよかぜ」 | メイン | 避難訓練 »

2024年12月12日 (木)

生徒集会 (防寒について)

12月10日(火)に,生徒集会がありました。

生徒集会の中で,生徒会生活部が,防寒についてパワーポイントを使用して確認をしました。

Dsc09494
1 防寒具と防寒着の確認をしました。

 防寒具は 冬服の上から着用するもの  防寒着は,冬服の中に着用するもの

2 防寒具は 手袋 マフラー ネックウォーマー ウィンドブレーカー を指します

  防寒着は タイツ スパッツ トレーナー などです。

3 防寒具は 生徒玄関で脱いだり,付けたりしますが

  防寒着は 生徒玄関で脱いだり,付けたりしません。

4 今年度の校則見直し委員会での話し合いの結果、防寒具の着脱の場所は生徒玄関になりまし     た。

5 防寒具のルールです。

 ・教室で保管する

 ・必ず記名をする

 ・校内では使用しない

 ・色は派手でないものです。派手でないものとは黒、白、グレー、茶、紺を基調にしたものです。

6 登下校に着用するウィンドブレーカーは、串木野中学校の部活動で使用しているものに限ります。

7 防寒着について

 ・タイツ・スパッツの色は黒です。校則見直し委員会の話し合いの結果、今年度からスパッツも認められました。

 トレーナーは派手でないもの 黒、白、グレー、茶、紺を基調にしたものです。

 ・学ランの下には,必ず白シャツを着ましょう。

 ・トレーナーなどは裾(すそ)や袖口(そでぐち)から見えないようにしましょう。

 ・ハイネックやフード付きのものは着用不可です。

 ・学ランなどを脱いぎトレーナーなどで過ごすことはやめましょう。暑くなったときは,学ランでは無く,トレーナーを脱ぎましょう。

 ・学校生活の基本は,串木野中学校の制服を着ることです。

8 その他の防寒について。

 ・その他の防寒とは,・学校用ジャージ・膝掛け・使い捨てカイロ ・エアコン になります。

9 学校用ジャージの着用ルールです。

 ・必ず冬服を着用してから使用する。

 ・登下校時に着用してよい。           

 ・登下校や授業中に寒気を感じる時は着用してよい。 

10 使い捨てカイロの使用ルールです。

  今年度の校則見直し委員会で一部変更になりました。

 ・使い捨てカイロは通常の使い方をする。例えば,投げて遊んだりしない。

 ・使用済みは学校に捨てず、 必ず自宅に持ち帰る。  

11 エアコンに関するルールです。

  エアコンは学校施設なのでその使用については、,いちき串木野市で決められています。

 ・エアコン操作は、先生が行う。職員室で集中管理しているので、勝手に使用しない。

 ・エアコン使用時にも、換気を行う。 

Dsc09492

コメント

コメントを投稿