2014年9月30日 (火)

学校の様子 9月30日(火)

Dsc_0728 生徒集会では,体育大会の運営に尽力した体育委員長,紅白応援団長から全校生徒にメッセージがおくられました。

Dsc_0730 生徒会保体部が作成したポスター

Cimg3985 本日は1-1の家庭科に学校支援ボランティアの方が来てくださいました。

Cimg3987 支援員さん方に「先生~!」と声をかけ,教えてもらっていました。

 

Cimg3982 一人一人がオリジナルのランチバッグを作成しています。

 

Cimg3990 2年生の体育は球技に入りました。

Cimg3991 ソフトボールとソフトテニスのコースに分かれています。

2014年9月29日 (月)

先生たちの研修会 9月29日(月)

本日はパソコン室で,たいへん有益な研修を行いました。

Cimg3970_2 

Cimg3973 講師の先生(本校職員)の指導で,短時間で,どの先生にも参考になる有意義な研修会ができました。

いよいよランチバッグつくり

1年生の家庭科ではまつり縫いをマスターし,いよいよ作品製作にかかりました。

引き続き,学校支援ボランティアの皆さんにお手伝いいただきました。

Cimg3964_2 

Cimg3965_2 

Cimg3969_2 良い作品ができますように・・・

PTA三役・専門部長・学級委員長合同会の開催について

前回の総務学年委員会でお示ししましたように,この会を下記により開催しますので,出席についてよろしくお願いいたします。

          記

【日時】10月8日(水)19:30から

【場所】串木野中学校 会議室

【連絡】案内文書を本日,生徒便で配布いたしますのでご確認ください。

学校だより9月号発行 9月29日(月)

本日,生徒便で配布いたします。

ホームページにも掲載してあります。どうぞご覧ください。

2014年9月27日 (土)

第21回 串木野中学校「吹奏楽部」定期演奏会

ご来場いただきました皆さん,ありがとうございました。

Doc03387320140927162320_001

Cimg4455 

Cimg4469 

Cimg4498 

Cimg4500 

Cimg4505
4つのステージそれぞれに趣向を凝らし,生き生きと表現されていました。

3年生は最後のステージとなりました。

2014年9月26日 (金)

一日遠足 1年生 平川動物園

Dsc04553 

Dsc04554 

Dsc04558 

Dsc04560 

Dsc04564 

Dsc04565 

Dsc04586 

Dsc04588 

Dsc04595 

Dsc04601 

Dsc04619 

Dsc04627 

Dsc04637 

Dsc04639

一日遠足 9月26日(金)

本日は各学年,一日遠足です。

 1年生 平川動物公園

 2年生 知覧特攻平和会館・吹上浜海浜公園

 3年生 かごしま水族館・かごしま健康の森公園

Dscf0576 3年生の出発式

Dscf0578 代表生徒のあいさつ

Dscf0574 次々とバスに乗り込む生徒

Dscf0580 合計10台のバス

2014年9月25日 (木)

PTA三役・専門部長・学級委員長合同会の開催について(お知らせ)

このことについて,第3回PTA総務・学年委員会でお知らせしましたように,下記により開催いたしますので,御協力よろしくお願いいたします。(後日,文書を生徒便でお届けいたします。)

          記

 1 日時  10月8日(水)19:30から

 2 場所  串木野中学校 会議室

第6回家庭教育学級「地域を知る」 9月25日(木)

本日は「地域を知る」と題して,県立串木野高等学校と,7月20日にオープンした薩摩藩英国留学生記念館を視察しました。

Cimg3893

校長先生のあいさつと説明 

Cimg3894

教務主任の先生の説明 

Cimg3897

授業参観 どの生徒も真剣です。 

Cimg3902

 
図書室も充実しています。

Cimg3904_2

 廊下から窓越しに授業参観
どの授業も,熱心な先生方の指導と真剣な生徒さんの様子を見ることができました。

Cimg3921 薩摩藩英国留学生記念館

Cimg3928 

Cimg3923 

Cimg3916 天気も良く,景色も素晴らしいです。
展示室の中の様子(写真)は,お伝えできませんが,たいへん充実していて,驚きます。

Cimg3935参加者全員で食事

Cimg3937 茶話会をしながら懇談

Cimg3940 おしゃれな送迎バスに乗り,学校へ