2018年3月 2日 (金)

学校の様子 【3月2日(金)】

《朝の様子》

Img_20180302_074852

整美部の常時活動

《2年生ポスターセッション》

Img_20180302_141632

総合的な学習の時間に学習した進路学習(高校調べ)の成果を,

ポスターセッション形式で発表しました。

Img_20180302_143015

Img_20180302_150358

Img_20180302_155320

Img_20180302_141545

Img_20180302_141605

Img_20180302_141651

Img_20180302_152514

Img_20180302_155121

Img_20180302_155105

発表の工夫や,積極的に質問する姿が見られました。

プレゼン力や聞く力を育む,大変良い学習となりました。

2018年3月 1日 (木)

学校の様子 【3月1日(木)】

Img_20180301_105433

今日から3月です。現在,インフルエンザ罹患者0人が続いています。

《授業の様子》

Img_20180301_105137

Img_20180301_105145

Img_20180301_105150

Img_20180301_105202

Img_20180301_105218

3年生 美術

Img_20180301_105308

1年生 数学(少人数指導)

Img_20180301_105843

Img_20180301_105749

Img_20180301_105838

Img_20180301_105900

1年生 技術

《学校専門部会》

Img_20180301_154857

Img_20180301_154924

3年生も参加する,最後の会となりました。

自主的な自治活動の体験を,今後も生かしてくれることを期待します。

アクセスカウンター「96,000」到達 【3月1日(木)】

いつもご覧いただきまして,ありがとうございます。

これからも,どうかよろしくお願い致します。

2018年2月28日 (水)

第4回公民館生徒指導委員会 【2月28日(水)】

Img_20180228_191157

今年度最後の公民館生徒指導委員会を行いました。

Img_20180228_191810

PTA生徒指導部長によるスムーズな進行

Img_20180228_191836

PTA会長あいさつ

~協議内容~

 ① 3学期の学校の様子

 ② 冬休みの生徒の様子(地域の方々に依頼したアンケートから)

 ③ 平成29年度年間行事・事業報告

 ④ 春休みの街頭補導について

 ⑤ 春休みの生活について

 ⑥ 平成30年度年間行事・事業計画

 ⑦ 公民館生徒指導委員アンケートについて

御出席くださった皆さん,ありがとうございました。

様々な活動での御協力に感謝致します。

3月の行事予定

 1日(木) 安全点検日 代議員会・専門部会

 2日(金) 公立高校入試事前指導 定時退校日

 6日(火) 公立高校入試1日目(国語・理科・英語)

 7日(水) 公立高校入試2日目(社会・数学・面接) 1・2年生お別れ遠足

 8日(木) 3年生クラスマッチ

 9日(金) 定時退校日

10日(土) 土曜授業日

12日(月) 卒業式予行,卒業式準備

13日(火) 第71回卒業式(卒業生集合 8:45,保護者受付:9:00)

14日(水) 公立高校合格発表

15日(木) 第2回次年度新入生乗入授業(本校 午前)

16日(金) 1・2年学年・学級PTA(15:30~ 印鑑を御持参下さい) 定時退校日

20日(火) 学級専門部会

22日(木) 専門部会・代議員会

23日(金) 修了式 定時退校日

26日(月) PTA主催送別会(18:30~ シーサイドガーデンさのさ)

28日(水) 離任式 新入生物品販売

☆ 日程の詳細等については,案内文書等で御確認下さい。

学校の様子 【2月28日(水)】

曇天で強風が吹き荒れています。教室の窓を開けていられない

ほど,強く吹いています。

Img_20180228_144902

《学級専門部会》

Img_20180228_081800

Img_20180228_081951

3年生にとっては最後となりました。

《給食準備》

Img_20180228_124438

Img_20180228_124407

Img_20180228_124646

Img_20180228_124709

帽子・マスク着用も完璧です。手際よく配膳しています。

《校内の様子》

Img_20180228_081638

Img_20180228_081645

1年生靴箱

Img_20180228_124741

Img_20180228_124754

Img_20180228_124759

美術室 生徒作品

Img_20180228_081722

明日から3月です。

2018年2月27日 (火)

学校の様子 【2月27日(火)】

《受賞伝達》

Img_20180227_082001

県中学校音楽コンクール「春の祭典」銀賞 2年3組

Img_20180227_082306

いちき串木野市第2回ビブリオバトル大会 敢闘賞 1年生女子

Img_20180227_082332

第4回全国小・中学生障がい福祉ふれあい作文コンクール 入選 2年生女子

Img_20180227_082128

冬季中学生卓球大会 中学1年男子シングルス 第3位

Img_20180227_082444

県ソフトテニス連盟中学女子ランキング第6位 3年生女子ペア

《全校朝会》

Img_20180227_081747

健康観察

Img_20180227_082829

校長講話 オリンピックから努力する姿,周囲への感謝,

あきらめない挑戦する心について

生徒指導主任の先生から,一年間の締めくくりの時期の過ごし方,

卒業式の心構えについてお話がありました。

Img_20180227_074549

正門前

☆ 本日15:20から,3年生学年・学級PTAが行われます。

 (学年PTA:武道館 学級PTA:各教室)

☆ 進路だよりHappiness 34号から

 「過去が咲いている今」「未来のつぼみがいっぱいな今」

 (陶芸家 河合寛次郎の言葉)

2018年2月26日 (月)

学校の様子 【2月26日(月)】

日差しの温かい,過ごしやすい一日でした。

卒業式までの3年生の登校日数は,今日を含めて13日,

修了式までの1・2年生の登校日数は,今日を含めて20日となりました。

Img_20180224_115406

プール横

☆ インフルエンザ罹患による欠席者が0になりました。このまま油断せず,

 適切な休養や十分な栄養摂取,睡眠時間確保に努めましょう。

2018年2月25日 (日)

第2回市ビブリオバトル大会 【2月25日(日)】

第2回市ビブリオバトル大会が行われ,本校から1年生の

女子生徒が出場しました。

Img_20180225_123618

Img_20180225_123405

Img_20180225_123342

観客への質問やジェスチャーを取り入れて,紹介する本の

魅力を上手に発表しました。

Img_20180225_123428

敢闘賞を受賞しました。

Img_20180225_123446

Img_20180225_123509_2

ぜひ,各家庭でも読書に親しむ時間を設けて下さい。

毎月23日は,親子読書の日てす。

2018年2月23日 (金)

学校の様子 【2月23日(金)】

《PTA1年生保護者による朝のあいさつ運動》

Img_20180223_075850

3組の保護者の方々です。

昨夜は,PTA総務・学年委員会が行われました。

御出席の皆様,ありがとうございました。

《来週の予定》

25日(日) 第2回市ビブリオバトル大会(1年生女子出場)

27日(火) 3年学年・学級PTA(15:30~)

28日(水) 第4回公民館生徒指導委員会(19:15~ 印鑑を御持参下さい)