2017年10月23日 (月)

学校の様子 【10月23日(月)】

《登校の様子》

Img_20171023_075044

《授業の様子》

Img_20171023_094145

1年1組 家庭科

Img_20171023_094047

Img_20171023_094053

Img_20171023_094122

学校支援ボランティアの指導 2回目で,スムーズです

《文化祭に向けて》

Img_20171023_093821

3階多目的ホールの壁面の一部が舞台にもなります

Img_20171023_093857

これは,何になっていくのか・・・

2017年10月22日 (日)

アクセスカウンター「90,000」到達 【10月22日(日)】

いつも御覧いただきましてありがとうございます。

これからも,串木野中学校の日々の様子をお知らせしていきます。

どうかよろしくお願いいたします。

《アクセス数推移》

平成29年10月22日  90,000

平成29年 7月12日  85,000

平成29年 4月10日  80,000

平成29年 2月 8日  75,000

平成28年11月29日  70,000

2017年10月21日 (土)

地かえて祭り 【10月21日(土)】

Img_20171021_194901320x180

学校から見た花火

Img_20171021_204217320x180

本校生徒の受賞作品も展示されています。

《1年生》

 優 秀  「留学生 まだ見ぬ世界の かけ橋に」

 優 秀  「馬たちの かけぬける浜 夏近し」

 入 選  2名

《2年生》

 最優秀  「田の神さあ 緑に抱かれ しゃもじ振る」

 優 秀  「照島の 青き海背に 浜競馬」

 入 選  1名

《3年生》

 優 秀  「朝やけの 紅に染まる 冠岳」

 優 秀  「照島の 松風吹くよ 夏がきた」

 入 選  1名

Img_20171021_205311320x180

2017年10月20日 (金)

台風21号接近に伴う対応について 【10月20日(金)】

台風21号の接近が予想されています。

学校では以下のように対応します。ご家庭でも十分注意を

お願いします。

《安全確保について》

・ 強風と大雨が予想されます。外での遊びや外出などは,控えること。

・ 海岸や川などには,晴れていても絶対に近づかないこと。

・ がけ崩れや河川の氾濫,側溝の増水等も予想されます。避難等も考慮し,最新の情報をもとにしっかりとした判断と行動をとること。

・ 台風により被害があった場合は,学校に連絡すること。

《その他》

・ 部活動については,顧問の指示に従って行動すること。

・ 学級連絡網の確認をすること。

※ 今(10/20現在)のところ,通常通りの登校とします。

※ 変更がある場合は,学級連絡網を通じて連絡します。

串木野中学校を見に来てください! 【10月20日(金)】

5・6校時は文化祭準備・練習を頑張っています。

校内からは,大きな歌声や,アイデアを出し合う声が

いっぱい聞こえています。

Img_20171020_143747

3年生 劇 大きな声出しからスタートしていました

Img_20171020_143355

3年生 展示  遠くから見ると・・・

Img_20171020_143435

2年生 劇(音響係)  タブレットPCが大活躍!

Img_20171020_143616

1年生 舞台発表  手にしているのは・・・

文化祭が一週間後に迫ってきました。どの学年も,生徒たちの

一生懸命さがひしひしと伝わってきます。

《ぜひ,串木野中学校を見に来て下さい!》

  第71回文化祭・PTAバザー  10月27日(金)

  校内自由参観          11月1日(水)~7日(火)

  ※ この期間は,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」です。

  ※ どなたでも授業を参観することができます。

2017年10月19日 (木)

11月の主な行事予定

 1日(火)  地域が育む「かごしまの教育」県民週間(~7日)

        3年実力テスト

 2日(水)  3年実力テスト

 5日(日)  英検二次

 6日(月)  後期時間割開始

 7日(火)  第2回学校保健委員会(15:00~)

10日(金)  家庭学習強調週間(~16日)

        3年学年PTA(15:25~ 武道館)

        第2回漢字検定

11日(土)  土曜授業日

        緑化活動・IBA英語学力向上事業(1・2年)

15日(水)  期末テスト(~17日)

20日(月)  芸術鑑賞(東京演劇アンサンブル)

22日(水)  市英語暗唱スピーチ大会(14:00~ アクアホール)

24日(金)  3年:三者面談 1・2年:教育相談(~12/1)

☆ 各行事等の詳細は,配布されるプリントでご確認ください。

学校の様子 【10月19日(木)】

《授業の様子》

Img_20171019_104122

1年3組 家庭科

Img_20171019_104059

学校支援ボランティアの方々の指導・・・2回目になりました

Img_20171019_111705

2年3組 技術科

Img_20171019_111651

はんだごての実習

Img_20171019_111731

Img_20171019_111723

なかなか上手です

Img_20171019_084348

2年2組 国語

Img_20171019_084340

タブレットPCの活用

Img_20171019_084406

特別支援教育支援員の先生もともに

Img_20171019_104329

生徒玄関前

Img_20171019_104400

2色のマリーゴールドが鮮やかです

2017年10月18日 (水)

学校の様子 【10月18日(水)】

朝は,学級専門部会でスタートしました。

Img_20171018_120840

1年1・2・3組 体育(ソフトボール)

Img_20171018_120846

4面に分かれてプレーしています。

Img_20171018_121002

Img_20171018_121040

Img_20171018_121120

美術科授業作品(校舎1階に展示中)

《文化祭に向けての取組》

Img_20171018_152500

3年生

Img_20171018_152735

2年生

2017年10月17日 (火)

芸術鑑賞事前ワークショップ 【10月17日(火)】

5・6校時に東京演劇アンサンブルの方々をお招きし,

芸術鑑賞事前ワークショップを行いました。

Img_20171017_142540

Img_20171017_142632

Img_20171017_142818

Img_20171017_142833

まずは,全身を大きく動かして

Img_20171017_143915

Img_20171017_144036

歌いながら体も動かします

Img_20171017_144113

本日の練習を生かして,11月20日(月)に芸術鑑賞が

行われます。

学校の様子 【10月17日(火)】

月に一度の学年別朝会がありました。

Img_20171017_082332

1年生 週番の先生のお話 「告白!?」

Img_20171017_081637

2年生 健康観察の様子

Img_20171017_082053

3年生 週番の先生のお話 「あなたは今何を楽しみにしていますか?」

本日,生徒便で進路指導だより「Happiness」を配布しました。(毎週火曜日発行)

平成30年度私立高校入試日程等が掲載されています。

ぜひ御覧ください。