« 生徒集会(本部) | メイン | でこん収穫(3-2) »

2023年2月22日 (水)

数学を生活に役立てていますか?

みんさんこんにちは!教頭先生ですshine

今回は教頭先生の独り言にお付き合いくださいflair

「教頭先生の教科は体育ですか?」とよく尋ねられますが,実は「数学」なんですwww

ワールドワイドで考えると

巨大IT企業がリードするグローバル社会において,数学はその産業の基盤となり,今や欠くことのできない教養となっています。

日本の国力の低下は数学離れともいわれています。

具体的に話をすると,携帯スマホやAIなど,近年で話題になっている物全ては微分積分(高校数学で学習)が役に立っています。

そこまで飛躍する必要はありませんが,先日(18日)の我が家で会話の内容を紹介します。

我が家の三女が高校での試験がようやく終わって「バレンタインのチョコをつくりたい」と言ったのでドン・キホーテに板チョコを買いに行きました。

Img_5249

商品の前で悩んでいます。

1枚75円

11枚809円

どっちがお得なのか?板チョコは11枚程度は使うようでした。

皆さんどうですか?

教頭先生なら一瞬で分かりますshine

中学生は全員5秒以内に分かってほしいです。

5・・・

4・・・

3・・・

2・・・

1・・・

さぁ!どっち?

三女は一生懸命75×11をしていました💦

中学校の時に何を勉強してきたのか(# ゚Д゚)

どうすればいいのか?

そうです!中1の1学期で学習した

分配法則

ですね!

11×75

=(10+1)×75

=750+75

=825円

難しい数字である11をかけなくても最後は簡単な足し算で済むという話です。

ただしこれは「算数」の世界になりますが・・・

数学の力がつけば生活は間違いなく豊かになっていきます。今後もしっかりと学習を重ねていってほしいです。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

コメント

コメントを投稿