« 3年実力テスト | メイン

2025年5月10日 (土)

避難訓練

 5月10日(土)の3校時に避難訓練を行いました。

 今回は,地震発生・津波注意時を想定した避難訓練でした。

避難訓練の前に,学級担任から地震時にとる行動や避難時の約束事について

事前指導を行いました。

 地震発生と放送による指示で,身を守る行動(机の下に避難)をとりました。

揺れが収まり避難経路の安全確認ができてから,放送の指示で校庭に一次

避難をした。

Dsc00688

Dsc00687

Dsc00693

 一次避難後,津波警報が発令を想定して,2階の体育管へ

先生に誘導されながら,学級ごとに移動をしました。

Dsc00694

 二次避難終了後,市まちづくり防災課3名から,

地震のメカリズム,地震における避難及び津波発生時の

対応等について講話をしていただきました。

 最後に阪神淡路大震災,東日本大震災,能登半島地震の映像等で

地震時の建物被害,地震時の火災と津波の怖さ・津波が来る恐れ

があるときには,互い声をかけ合い高いところへ逃げることの大切さ等

について学習をしました。

Dsc00706

 最後に生活部長が生徒を代表して,お礼のことばを述べました。

Dsc00708

コメント

コメントを投稿