2017年9月19日 (火)

10月の主な行事予定

 2日(月)  1・2年中間テスト(~3日) ※通常通り6時間授業

 5日(木)  地区中学校駅伝競走大会(予備日 6日)

        学校支援ボランティア(被服実習)

 6日(金)  英検一次  定時退校日

 8日(日)  第12回市民体育大会

12日(木)  地区新人体育大会(~13日) ※全学年4時間授業,給食なし

        3年実力テスト(~13日) ※年度当初の計画から変更になりました

13日(金)  1・2年生は弁当持参 (3年生は給食あり)  定時退校日

17日(火)  芸術鑑賞事前ワークショップ

20日(金)  定時退校日

27日(金)  第71回文化祭  定時退校日

学校の様子 【9月19日(火)】

3連休明けのスタートです。

やや疲れた表情の生徒も見られましたが,概ね元気に頑張っています。

暑さが一段落し,校庭での体育の授業や昼休みの遊びも生き生きとしています。

Img_20170919_150404320x180

生徒会役員選挙運動は,21日(木)スタート。(28日(木)まで)

立会演説会,投票は29日(金)です。

2017年9月18日 (月)

学校の様子 【9月18日(月)】

台風一過の秋晴れになっています。

学校は台風の大きな被害はありません。

台風による被害等があった場合は,学校に連絡して下さい。

Img_20170918_094944320x180

Img_20170918_095137320x180

Img_20170918_121417320x180

野球部,バレー部,バスケットボール部,弓道部,

ソフトテニス部,吹奏楽部が活動しています。

練習試合をしている部もあり,元気な声が響いています。

2017年9月15日 (金)

アクセスカウンター「88,000」到達 【9月15日(金)】

いつも御覧いただきましてありがとうございます。

これからもどうかよろしくお願いいたします。

台風18号接近に係る対応について 【9月15日(金)】

16日(土)~18日(月)は連休となり,台風の影響が大きいとみられる17日(日)は

家庭で過ごすことになります。今後の台風の進路によっては,大きな被害も予想されます。

学校では生徒に以下のように注意を呼びかけました。ご家庭でも十分注意をお願いします。

《安全確保について》

・ 強風と大雨が予想されます。外での遊びや外出などは,控えること。

・ 海岸や川などには,晴れていても絶対に近づかないこと。

・ がけ崩れや河川の氾濫,側溝の増水等も予想されます。避難等も考慮し,最新の

 情報をもとにしっかりとした判断と行動をとること。

・ 台風により被害があった場合は,学校に連絡すること。

《その他》

・ 部活動については,顧問の指示に従って行動すること。

・ 学級連絡網の確認をすること。

Img_20170915_160845320x180

Img_20170915_160855320x180

作業時間に,全学年の外作業の生徒と職員で片付けを

しました。この他,校内各所で対策をしました。

県授業サポート事業 【9月15日(金)】

本校は国語の授業改善のために,年間5回にわたって,

県教育庁義務教育課の先生,鹿児島教育事務所の先生,

市教育委員会の先生に,アドバイスをいただいております。

3回目の授業研究を3-3の国語の時間をとおして行いました。

Img_20170915_095319

Img_20170915_095922

Img_20170915_100128

Img_20170915_100927

Img_20170915_101316

Img_20170915_101815

Img_20170915_101821

思考の流れを「見える化」した話し合い活動の手立てなど,

新たな試みがふんだんに取り入れられた授業でした。

根拠をもとに自分の考えをまとめ,伝え合う学びができていました。

授業後は,率直な意見交換を行いながらよりよい授業づくりについて助言を頂きました。

2017年9月14日 (木)

「いじめ問題を考える週間」の取組 【9月14日(木)】

全学年全学級で,6校時に道徳の授業を行いました。

Img_20170914_153318

「私のからだ」を読み,一人一人の生徒が考えを巡らせました。

《1年生》

Img_20170914_153235

Img_20170914_153331

《2年生》

Img_20170914_153154

Img_20170914_153129

《3年生》

Img_20170914_153002

Img_20170914_153012

2017年9月13日 (水)

学校の様子 【9月13日(水)】

今月末の生徒会長選挙に向けて,昼休みに選挙管理委員会が

行われました。

現在,立候補者を受け付けています。

これからの串中を担っていく,意欲あふれる立候補者が

多数出てくれることを期待します。

《お願い》

本日,生徒便でPTAバザーについての文書を配布しました。

ご協力をお願いいたします。

串木野中青パト隊巡回 【9月12日(火)】

部活動完全下校時刻(18:20正門通過)に合わせ,青パト隊員の方と

本校職員で校区内の巡回パトロールを行いました。

 ◎通学路をきちんと守る  ◎道路の通行は二列以内  ◎寄り道をせず真っすぐ下校

この三つについて,学級や部活動で注意を呼びかけました。

家庭でも話題にし,安全を意識した登下校について話をしてください。

巡回に御協力いただいた隊員の皆様,ありがとうございました。  

体育大会お礼~感謝!!~

体育大会の実施にあたり,多くの皆様にご協力いただきました。

 ☆ 前日までには,駐車場設営の協力ややコーナーの杉の提供を頂きました。

 ☆ 当日には,駐車場の誘導,受付・接待,校内巡視,駐車場片づけ等で

  ご支援いただきました。

    保護者の方々,来賓の方々にはたくさんの声援,拍手,励まし,お褒めの言葉を

  いただきました。

厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。

おかげさまで,大変充実した体育大会となりました。

今後の教育活動に生かしていきます。

《お知らせ》

校内にあった忘れ物を学校で保管しています。お心当たりのある方は,

学校にお問い合わせください。