本日生徒便で配布します。
6ページに渡る見応えたっぷりの内容です。
原稿を寄せてくださった方々,編集に尽力くださった
広報部の方々にお礼申し上げます。
本日から,体育大会に向けた練習が始まりました。
午前中から,二時間ずつ学年練習をしました。
主な内容は,徒競走や学年種目の編成,学級総力
リレーの編成等です。
3年生の学級総力リレーの練習風景。
応援の声が響いています。
明日の6校時は,初の全体練習を行います。
※ 熱中症対策として,練習中にはこまめに休息を入れています。
生徒には体育帽子と水筒を忘れずに持参するよう指導しています。
※ ご家庭でも,睡眠時間を確保させて朝食をきちんと摂らせるよう,
よろしくお願いします。
明日から,「さのさ祭り」が開催されます。生徒も大変楽しみにしているようです。
学校では,生徒の安全確保や非行の未然防止の観点から
以下のように生徒と確認しました。
☆ 18時以降に祭りに行く場合は,保護者同伴。
☆ 21時30分までに帰宅する。
(目安として,21時には会場を離れる)
☆ 生徒同士での金銭の貸し借り(おごったりおごられたりも含む),
物品の販売は絶対にしない。
☆ トラブルに巻き込まれないように注意する。また,トラブルを
起こさない。
保護者の皆様の御理解,御協力をお願いいたします。
また,当日はおやじの会,保護者有志,青パト隊の方々の協力のもと
街頭補導・巡回パトロールを行います。
本日は,放課後に漢字検定試験を実施しています。
(写真はアップできません...)
全体で47名の生徒が,準2級から5級の試験に挑んでいます。
国語科では,各学期に1回ずつ漢検を予定しています。
今回の結果はおよそ40日後に発表されます。
次回の漢検は11月10日(金)を予定しています。