2016年9月26日 (月)

学校の様子 9月26日(月)

Cimg4398

Cimg4399

Cimg4400

Cimg4401

Cimg4402

1年生 体育 ソフトボールとサッカー

PTAバザー・制服リサイクルへの協力について

【提供品の回収日】

 9月26日(月)~9月29日(木)の4日間です。

 御協力よろしくお願いいたします。

吹奏楽部「第23回定期演奏会」 9月25日(日)

Dsc_2176

Dsc_2188

Dsc_2220

Dsc_2240

市民文化センターにて開催されました。

テーマ 「心響~心に感動と笑顔を~」

ステージは4部構成で,第3部では卒業生もともに演奏を楽しんでいました。

一曲一曲に工夫が凝らされていました。

今回の演奏会で3年生19人は卒部することになりました。

お疲れ様でした。

御来場御観覧いただきました皆様ありがとうございました。

2016年9月25日 (日)

おやじの会総会&懇親会 9月23日(金)

一学期に開催できなかった総会を開催しました。

今後の取組について協議しました。

Dsc_2159

今後の計画

 10月29日(土)ちかえて祭り街頭補導

 11月18日(金)懇親会(忘年会)・・・予定

 12月18日(日)門松づくり・迎春作業・テニスコート整地

 その他

それぞれ案内文書を配布しますので,お気軽に御参加ください。

2016年9月23日 (金)

第3回家庭教育学級参加者の皆さんへ

9月27日(火)に実施します標記の会に参加される皆さんに,

本日生徒便にて,当日の交通手段等について文書を配布いたします。

どうかよろしくお願いいたします。

【朝の集合場所】

 プール前で出席確認を行います。

 学校への車の乗り入れは,8時30分以降にお願いいたします。

学校の様子 9月23日(金)

【社会科の研究授業】

 一校時に3年2組において社会科公民の研究授業を行いました。

 「平等権」について,じっくり考えたり,そのことをもとにグループで討議したりして

 学習内容を理解していきました。

Dsc_2182

Dsc_2188

Dsc_2190

Dsc_2192

Dsc_2193

【5校時の授業風景】

Cimg4384

1-1 国語

Cimg4385

2-2 英語(習熟度別少人数)

Cimg4386

2-3 数学(習熟度別少人数)

Cimg4387

2-2 英語(習熟度別少人数)

Cimg4388

2-1 理科

Cimg4389

2-3 数学(習熟度別少人数)

Cimg4390

3-1 理科

Cimg4391

1-2 理科

Cimg4392

3-3 社会

Cimg4393

3-2 英語

Cimg4394

1-1 家庭

お知らせとお願い

【吹奏楽部定期演奏会】

 ○ 9月25日(日)14:00開演(13:30開場)

 ○ 市民文化センター

 ○ 入場無料

 多くの皆様のお越しをお待ちしております。

【「情報端末」に関するアンケート調査の提出】

 ○ 9月26日(月)までに必ず御提出ください。

 ○ 県P活動研究委嘱公開の発表で活用します。

 ○ 御協力よろしくお願いいたします。

2016年9月22日 (木)

科学の祭典 9月22日(木)

Dsc_2166

Dsc_2167

Dsc_2168

Dsc_2172

Dsc_2176

本校の理科の先生と3年生3人と1年生1人による

「葉脈標本でオリジナルしおりを作ろう!」

のブースが開設され,訪れた多くの小中学生が

体験学習を行っていました。

担任の先生の姿も・・・

2016年9月21日 (水)

学校だより9月号発行 9月21日(水)

本日生徒便にて配布いたします。

Page001_2

Page002_3

2016年9月20日 (火)

学校の様子 9月20日(火)

Dsc_2155

全校朝会 表彰 市理科作品審査会受賞者

        特選5人,入選8人

        研究記録の特選2人は県審査へ