2016年9月14日 (水)

修学旅行隊の様子 9月13日(火)②

Dscf7595_resize_20160913_210353

Dscf7596_resize_20160913_210355

Dscf7597_resize_20160913_210359

Dscf7598_resize_20160913_210401

Dscf7599_resize_20160913_210343

Dscf7600_resize_20160913_210347

Dscf7602_resize_20160913_210349

Dscf7605_resize_20160913_210351

Dscf7611_resize_20160913_210453

Dscf7612_resize_20160913_210456

Dscf7613_resize_20160913_210458

Dscf7615_resize_20160913_210500

Dscf7616_resize_20160913_210448

Dscf7618_resize_20160913_210440

Dscf7619_resize_20160913_210443

Dscf7620_resize_20160913_210445

2016年9月13日 (火)

修学旅行隊の様子 9月13日(火)①

【宮原PA】

Dscf7550_resize_20160913_094819_2

Dscf7551_resize_20160913_094822_2

9時頃:小雨だそうです。

【金立SA】

Dscf7554_resize_20160913_105046

Dscf7556_resize_20160913_105049

10:30頃:晴れているそうです。生徒は全員元気だそうです。

【昼食】長崎市内

Dscf7557_resize_20160913_123942_2

Dscf7558_resize_20160913_123931

Dscf7559_resize_20160913_123933

Dscf7560_resize_20160913_123934

Dscf7561_resize_20160913_123936

Dscf7562_resize_20160913_123938

Dscf7564_resize_20160913_123940

【原爆資料館に移動】

Dscf7574_resize_20160913_154240_2

Dscf7581_resize_20160913_154242_2

Dscf7585_resize_20160913_154244_2

Dscf7588_resize_20160913_154245_2


【平和集会】

Dscf7565_resize_20160913_154134

【タクシー研修】

Dscf7589_resize_20160913_154131_2

Dscf7591_resize_20160913_154125

Dscf7593_resize_20160913_154129

天気も良く,順調だそうです。

全員,元気にホテルに到着したそうです。

市内3高等学校の研修視察の申込みについて

串木野中学校家庭教育学級では,9月27日(火)に,

市内の3高等学校(串木野高校・神村学園高等部・市来農芸高校)

を研修視察します。

9月9日を申込み締切にしていましたが,申込み忘れはなかったでしょうか。

これから希望される方は,お電話でも結構です。

教頭(学級主事)までお願いします。

修学旅行隊出発 9月13日(火)

6:20 集合・出発式

6:45 出発:無事に2年生が3台のバスで出発していきました。

【本日の行程】

 学校出発 → 昼食(長崎市内)→ 平和公園・原爆資料館 → タクシー研修

 → 買い物(グラバー園下) → ホテル(17:45) → 夕食・入浴・就寝

※ 今後,情報が入りましたら,随時お知らせしていきます。

Cimg4349

Cimg4352

Cimg4356

Cimg4360

Cimg4364

Cimg4367

Cimg4369

Cimg4362

2016年9月11日 (日)

創立70周年記念体育大会 9月11日(日)

【御礼】前日までの,多くの方々の御協力と御支援に感謝いたします。

 ◇台風接近のために第2回環境緑化活動が延期になりましたが,

  有志の方々が学校周辺の草刈りをしてくださいました。

 ◇また,刈り取った草も処分していただきました。

 ◇前日は,駐車場設営に御協力いただきました。

 ◇コーナーの杉を多数御提供いただきました。

【御礼】大会当日も多くの御支援をいただきました。

 ◇朝,小学校や来賓駐車場の誘導係ありがとうございました。

 ◇受付や来賓接待への御協力に感謝します。

 ◇怪我をした生徒のサポートありがとうございました。

 ◇大会中の校内巡視活動に感謝します。

 ◇終了後の駐車場片付けありがとうございました。

【写真掲載】徐々に掲載していきます。

Rimg1311

Rimg1312

Rimg1313

Rimg1314

Rimg1315

Rimg1316

2016年9月10日 (土)

体育大会当日の教室・体育館開放について

このことについて,プログラムに,「朝の開放は中庭のみ」となっていますが,

昨年度のままになっていました。(昨年度は校舎・体育館が工事中でした。)

今年度は,教室・体育館も朝の開放があります。(案内文書のとおり)

訂正いたします。よろしくお願いいたします。

2016年9月 9日 (金)

体育大会前日のことについて

【場所取りについて】

 14:00以降を厳守してください!

 また,校舎や武道館,部室の入口前は,職員・生徒が出入りします。

 緑のガムテープ等で目印を付けてある場所は,特に御配慮ください。

 よろしくお願いいたします。

【駐車場設営】

 17:00に中学校の正門(生徒玄関前)に集合してください。

 各専門部から3人程度です。

 御協力よろしくお願いいたします。

2016年9月 8日 (木)

体育大会予行練習 9月8日(木)

3校時から6校時までみんながんばりました。

Cimg3728

Cimg3734

Cimg3736

Cimg3738

Cimg3743

Cimg3767

Cimg3793

Cimg3802

Rimg1646

Rimg1657

写真撮影は生徒の写真係です。

2016年9月 7日 (水)

学校の様子 9月7日(水)

Dsc_2070

だんだん,体育大会の雰囲気が・・・

明日はいよいよ予行練習です。

【おやじの会】

 明日,案内文書を配布します。

 日時 9月23日(金)19時から

 場所 酔匠の里花もん

 多くの皆さんの参加をお待ちしております。

 

 

アクセスカウンター「63000」到達 9月7日(水)

いつも閲覧ありがとうございます。これからもどうかよろしくお願いいたします。