1月8日(金)は始業式です。
【日程】
8:15~ 出席確認・健康観察
8:30~ 朝の会
8:50~ 始業式
9:10~ 諸連絡
9:15~ 基本的生活指導
9:40~ 学級活動
10:25~ 授業(3年実力テスト)
11:25~ 授業(3年実力テスト)
12:15~ 給食
13:00~ 清掃
13:15~ 学級活動
13:35~ 下校
【1月9日(土)は土曜授業です!】
◎ 3年生は,実力テスト3教科
◎ 1・2年生は授業と,2・3校時は保健体育です。
◎ 1・2年生の2・3校時は,スポーツ人材活用支援事業を活用し,
外部から指導者を呼んで,体育科教師とともに授業を行います。
いつも閲覧ありがとうございます。
これからもどうかよろしくお願いいたします。
門松を見ながらの登校
生徒会活動としてのあいさつ運動 意欲的です。
新設された弓道場のネット
1・2校時,総合的な学習の時間に石鹸づくりに取り組む2年生
事前に何度も先生が実験していました。
3校時は終業式 1年生代表 2学期の反省と3学期の抱負
2年生代表
3年生代表
校長講話 「夢」を夢のままで終わらないためには,「行動」が大切です。
受賞伝達 県作文コンクール 入選 1年
かわなべ青の俳句大会 特選 2年生,入選 2年生
本も友だち読書感想文・感想画 本も友だち賞 3人
弓道部 県選抜大会 男子団体 準優勝,男子個人5位 2年生
剣道部 上市来錬成大会 Aチーム2位,Bチーム3位
男子個人3位,女子個人3位
昇段審査 初段 2人
女子バレーボール部 日置旗大会 3位
卓球部 第29回まつもとオープン大会 男子団体3位,女子団体3位
市学校保健会 健康に関するポスター 特別賞2人,特選1人,入選3人
「飲酒・喫煙・薬物乱用防止」標語 特選 1人
開校記念校内駅伝競走大会で11年ぶりに大会新記録を達成した2年生男子生徒の紹介
生徒指導主任の指導