2014年8月15日 (金)

学校の様子 8月15日(金)

Cimg2143 

Cimg2150 

Cimg2152 灌水当番さんは中庭の落ち葉や枝を清掃しています。

Cimg2145 夏休みもかなりのご協力をいただいております。ありがとうございます。

Cimg2129 ひまわり 紫と緑の茎(種類が違うのか?)

 

Cimg2175 グリーンカーテンの恵

Cimg2168 クロマダラソテツシジミ

 

2014年8月14日 (木)

学級目標 3年2組

Cimg2042

学校の様子 8月14日(木)

Cimg2109 

Cimg2113 

Cimg2115 灌水当番さんが頑張っています。

 

Cimg2124 コダカラベンケイソウ?

本校生徒の新聞記事掲載 8月14日(木)

本日付け南日本新聞の「いちき串木野市『青松塾』」を取り上げた,「鹿大生は僕らの先生」の記事中に本校生徒のコメントが掲載されました。

2014年8月13日 (水)

学校の様子 8月13日(水)

Cimg2101

Cimg2102

校内の桜の樹の葉にいた「キマダラカメムシ」の幼虫
外来種だが,温暖化の影響か,国内でも分布を広げつつあるそうです。(鹿児島県立博物館)

 

Cimg2205 その後,成虫発見(8/15)

学級目標 3年1組

31

2014年8月12日 (火)

学級目標 2年4組

Photo

学校の様子 8月12日(火)

Cimg2078 台風に耐えて咲く向日葵

Cimg2080 茄子

2014年8月11日 (月)

今後の主な日程

【8月】

12日(火)PTA保健環境整備部会(19:30~会議室:第2回環境緑化作業打合せ)

20日(水)美術科ポスター教室(9:30~16:30美術室)

21日(木)出校日(平常どおり登校:夏季課題一部提出あり)

22日(金)街頭補導(20:00~),青パト隊活動(20:00~)

24日(日)第1回PTA資源活動(8:00~9:30)

      ※8/23(土)ケース引き取りは午前9時以降お願いします。

25日(月)美術科絵画教室(9:00~16:30学校集合→漁港へ移動)

      街頭補導(20:00~),青パト隊活動(20:00~)

30(土)地区PTA正副会長研修会

【9月】
 1日(月)始業式,実力テスト(4・5校時)
  2日(火)実力テスト(1・2・3校時),PTA三役会(19:30)
 4日(木)第3回総務・学年委員会(19:30~会議室)
 7日(日)第2回PTA環境緑化作業

      (照島小校区+第1回欠席者+PTA保健体育環境整美部員)
10日(水)第5回家庭教育学級「児童心理とカラーセラピー」(10:00~串木野小学校)
20日(土)体育大会準備(PTA各専門部)
21日(日)第68回体育大会
22日(月)振替休日

25日(木)第6回家庭教育学級「地域を知る」

      (8:30~12:30串木野高校・薩摩藩英国留学生記念館)

学校の様子 8月11日(月)

灌水当番は清掃作業をしています。

Cimg2064 

Cimg2067 

Cimg2068

Cimg2072 小雨降る中,サッカー部が練習しています。

 

Cimg2074 

Cimg2075野球部 マウンドを整地するための砂が搬入されました。

Cimg2077 会議室では3年生が自主学習に取り組んでいます。