9月6日(火)の登校
9月6日(火)は通常通りの登校となります
雨,風の状態で登校が遅れそうな場合は学校へ連絡をください。
また,朝の段階で台風11号による被害等がある場合は担任へ連絡をしてください。
9月6日(火)は通常通りの登校となります
雨,風の状態で登校が遅れそうな場合は学校へ連絡をください。
また,朝の段階で台風11号による被害等がある場合は担任へ連絡をしてください。
台風11号の接近に伴う対応について,大雨,雷,防風警報が発令されています。
道路冠水や河川増水,土砂災害にも警戒が必要です。
本日は部活動や応援団練習は中止となり,15:25に下校となります。
車での迎えに関しては混雑,渋滞する可能性があります。串木野小学校側の金網側に車を停めていただき,北門付近や民家の前等には停めないように御理解・御協力ください。
よろしくお願いします。
5日(月)は学活で各学年でレクレーションを実施しました。
ハート・ビート
言うこと一緒
この後,長縄エイトマンをして振返りました。
楽しく汗をかいたでしょうか?
また,いろいろチャレンジしたいですね!
…
ちなみに教頭先生は,,,一緒にハート・ビートを少しやりましたが楽しかったです
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HP リニューアルしました!
9月5日(月)は通常通りの登校となります
よろしくお願いします
現在,大型の台風11号が薩摩半島に接近する可能性が出てきました。
プリントを生徒便で配布してあります。
ご確認方よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
9月1日(木)は青パト隊の講習会・総会が行われました。
いちき串木野警察署の署員さんに来校していただき,いちき串木野市の現状や青パトの注意点を確認できました。
いつも地域を見守ってくださっている青パト隊の保護者,地域の方々に感謝です。
令和4年度は…
青パト隊の隊長を引き続きOBである『梅北 成文』さんが引き受けてくださりました。
また,おやじの会の会長は新しく『竹下 利哉』さんが引き受けてくださりました。
お二人ともお忙しい中ですが快く引き受けてくださり感謝です。
前任のおやじの会の会長は『塚田 浩久』さんが5年間務めてくださりました。子どもさんが卒業してからもOBとして串中おやじの会を支えてくださりました。
本当にありがとうございました
早速,12月18日(日)の午前中に『門松つくり』を計画しています。保護者の方々の多くの参加をお待ちしております。
よろしくお願いします。
…
ちなみに教頭先生は,,,前任校までに何度か青パトに乗った事ありましたが,規定や役割を確認出来て勉強になりました
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HP リニューアルしました!
いよいよ2学期がスタートしました
体育大会に合唱コンクール,駅伝大会とクラスの団結力が高まる学期にもなりそうです。
それぞれ得意な分野,苦手な分野があると思います。
個人の長所を活かして短所はみんなでカバーできるような学期にしていきたいですね。
始業式の様子です。
1年生代表
夏休みは早寝早起きができなかったこと,外にあまり出られなかったことが反省となった。
2学期の目標は,学習で分からないところを積み残さない,提出物を早めに出していきたい。
2年生代表
部活動の一環として行われた駅伝練習で体力,精神面を鍛えられた。苦手なことにもチャレンジできた。
体育大会では憧れていた応援団を頑張りたい。
3年生代表
勝負の夏休みを学習,応援団と頑張ることができた。
後半は計画を立てられなかったので2学期は受験に向けて全力を出したい。
生徒会代表
体育大会は保体部,応援団,生徒のみんなが一丸となって思い出に残る一日にしましょう。
生徒会選挙もあります。より良い串中にしていきたいと思っている1・2年生の立候補を楽しみにしています。
ペットボトル回収の協力もありがとうございました。62人分のワクチンになります。
校長先生から
大きな事故もなく始業式を迎えられてうれしいです。
皆さんも「プラス受信」の発想で,どんなに辛いことがあってもポジティブ(前向き)に頑張っていきましょう。
…
ちなみに教頭先生は,,,お盆太りが解消されないまま新学期を迎えてしまいました。どうしましょうか?(笑)
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HP リニューアルしました!
学校だより9月号になります
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HP リニューアルしました!
28日(日)は環境緑化作業が行われました。
串木野中学校は道路沿いの木を剪定中ですが,この日は体育大会に向けて校庭側の草払い等を中心に行いました。
集中しすぎて終了間際に数枚写真を撮りました。
元PTA会長夫妻も駆けつけてくださり加勢をいただきました。
こうやって繋がっていくことはありがたいですね
…
ちなみに教頭先生は,,,草木にまけてしまい蕁麻疹がでました。全身痒くて大変でした
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HP リニューアルしました!
心がもやもやしたり,ざわついたりしたら
「ひとりで悩まず伝えてほしい」
9月10日~9月16日は自殺予防週間です。
不調や悩みを感じたら相談するようにしましょう。
自殺予防週間について