日置地区中学校総合体育大会3
弓道部
男子団体2位 男子個人 2位
女子団体4位
弓道部
男子団体2位 男子個人 2位
女子団体4位
女子ソフトテニス部 団体
予選リーグ 羽島中に勝ち,伊集院北中に負け,予選2位で決勝リーグへ
決勝リーグ 1回戦 日吉中に敗退 残念
女子バレー部
伊集院北中,市来中に勝利して2勝しました。
男子ソフトテニス部
吹上中,羽島中に勝利し,予選一位で決勝へ進みました。
昨日,5・6校時に緑化活動がありました。
1・2年生は1人1つずつプランターに花を植えました。


3年生は学級園に花を植えました。また,校区内のゴミ拾いも行いました。


整美部を中心に水掛や草取りを頑張って,きれいな花を咲かせましょう。
先日,生徒総会がありました。
それを受けまして,学級専門部も本格的に始動して
より良い学校生活になるように目標を立て実行しています。
その活動の1つとして,月末に月の振り返りをする学級専門部会が本日開かれました。
1-1
1-2
1-3
1年生は初めてだったために,生徒会の本部役員の生徒が会の進めかたを教えていました。
2-1
2-2
2-3

3-1
3-2
3-3
会の最後には,各専門部の専門部長がクラスに今月の反省と今後の方針を伝えます。
みんな堂々と大きな声で発言をしていました。
昨日の涼しげな風は過ぎていき,夏を思わせる湿度と温度になっています。
そんな本日の朝の校庭の様子です。
今週木曜日に開催される日置地区陸上大会に向けて代表生徒が朝練に汗を流しておりました。
また,本日はその後,全校朝会が行われました。
地区陸上大会推戴式

5月24日(木)に伊集院総合運動公園陸上競技場にて24名の生徒が出場します。
表彰伝達式
①男子ソフトテニス部

②女子ソフトテニス部

③英語検定
前年度,英検に多くの生徒が挑戦した実績から
学校賞として奨励賞をいただきました。
今年度も多くの生徒の頑張りに期待しています。
また,昨日より鹿児島大学から教育実習生がきております。
主に3年生の生徒と関わることになります。
本日より2日間,3年生は実力テストが実施されます。
1日目の今日は国語・理科・英語です。
子どもたちは,必死で問題を解いていました。
3-1

3-2

3-3

本日は各学年で学年別朝会が行われました。
写真は2年生の様子です。修学旅行での経験が生き,列が真っ直ぐに揃っていました。
また,本日より,美術の先生が赴任されましたので先生からの挨拶もありました。
これから,新しくなった串木野中学校で頑張ってまいります。
爽やかな日差しの中に,しっとりと湿気を感じる日が増えてきました。
学校の中庭にも梅雨の気配が...。

また,本日放課後に,職員研修がありました。
家庭訪問で伺ったことや,今までの生徒との関わりの中で気付いたこと,配慮すべき点など,職員で情報共有をしました。
生徒を多くの目で見守り,職員一丸となって生徒に向き合っていくためのとても良い研修でした。
本日,3年生は体験活動の締めくくりで,キャリア体験学習を行いました。
市来農芸高校・松陽高校へ学校訪問,セイカ食品日置工場の工場見学を行いました。
それぞれの進路に生かしていってほしいと思います。
市来農芸高校


松陽高校


昼食で訪れた城山公園



セイカ食品日置工場


セイカ食品日置工場では,アイスをいただきました。


おいしくいただきました(^▽^)