学校の様子 【10月24日(火)】
2年生保護者によるPTA朝のあいさつ・声かけ運動は,
今日から2年2組の保護者に担当が変わりました。
学校支援ボランティアの方が,1年2組の家庭科授業に
来てくださいました。(2・3校時)
文化祭準備・練習もいよいよ佳境に入っています。
明日は,各学年で2時間ずつリハーサルを行います。
2年生保護者によるPTA朝のあいさつ・声かけ運動は,
今日から2年2組の保護者に担当が変わりました。
学校支援ボランティアの方が,1年2組の家庭科授業に
来てくださいました。(2・3校時)
文化祭準備・練習もいよいよ佳境に入っています。
明日は,各学年で2時間ずつリハーサルを行います。
いつも御覧いただきましてありがとうございます。
これからも,串木野中学校の日々の様子をお知らせしていきます。
どうかよろしくお願いいたします。
《アクセス数推移》
平成29年10月22日 90,000
平成29年 7月12日 85,000
平成29年 4月10日 80,000
平成29年 2月 8日 75,000
平成28年11月29日 70,000
台風21号の接近が予想されています。
学校では以下のように対応します。ご家庭でも十分注意を
お願いします。
《安全確保について》
・ 強風と大雨が予想されます。外での遊びや外出などは,控えること。
・ 海岸や川などには,晴れていても絶対に近づかないこと。
・ がけ崩れや河川の氾濫,側溝の増水等も予想されます。避難等も考慮し,最新の情報をもとにしっかりとした判断と行動をとること。
・ 台風により被害があった場合は,学校に連絡すること。
《その他》
・ 部活動については,顧問の指示に従って行動すること。
・ 学級連絡網の確認をすること。
※ 今(10/20現在)のところ,通常通りの登校とします。
※ 変更がある場合は,学級連絡網を通じて連絡します。
5・6校時は文化祭準備・練習を頑張っています。
校内からは,大きな歌声や,アイデアを出し合う声が
いっぱい聞こえています。
3年生 劇 大きな声出しからスタートしていました
3年生 展示 遠くから見ると・・・
2年生 劇(音響係) タブレットPCが大活躍!
1年生 舞台発表 手にしているのは・・・
文化祭が一週間後に迫ってきました。どの学年も,生徒たちの
一生懸命さがひしひしと伝わってきます。
《ぜひ,串木野中学校を見に来て下さい!》
第71回文化祭・PTAバザー 10月27日(金)
校内自由参観 11月1日(水)~7日(火)
※ この期間は,「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」です。
※ どなたでも授業を参観することができます。
1日(火) 地域が育む「かごしまの教育」県民週間(~7日)
3年実力テスト
2日(水) 3年実力テスト
5日(日) 英検二次
6日(月) 後期時間割開始
7日(火) 第2回学校保健委員会(15:00~)
10日(金) 家庭学習強調週間(~16日)
3年学年PTA(15:25~ 武道館)
第2回漢字検定
11日(土) 土曜授業日
緑化活動・IBA英語学力向上事業(1・2年)
15日(水) 期末テスト(~17日)
20日(月) 芸術鑑賞(東京演劇アンサンブル)
22日(水) 市英語暗唱スピーチ大会(14:00~ アクアホール)
24日(金) 3年:三者面談 1・2年:教育相談(~12/1)
☆ 各行事等の詳細は,配布されるプリントでご確認ください。