2024年8月27日 (火)

台風10号接近に伴う,本校の対応について

   勢力の強い台風10号が接近,8月28日(水),8月29日(木)にかけて,いちき串木野市に接近する予報が報じられています。

  つきましては,本校としては,以下の対応をとりますのでお知らせします。

生徒の安全を第一に考えて

    ・ 部活動の中止

  • 水掛当番(かん水当番)の中止
  • 応援団の練習の中止
  • 3年の学習のための教室開放の中止 とします。

 

また 台風の進路や勢力の変化があった場合は,変更になることもあります。その際は,クラスルーム,ブログ,安心安全メールで連絡をします。

2024年8月21日 (水)

購買部での物品購入についてのお知らせとお願い

 購買部については,9月20日(金)まで,係が不在になります。

 そこで,9月2日以降,購買部での販売は,昼休みのみ購入が可能になります。購入の際,お金については,朝の時点で担任へ必ず預けるようこえかけをお願いします。

 教頭が対応しますので,取り寄せの物品には,少々時間を要しますので,早めに注文をさせてください。ご迷惑をおかけしますが,ご協力をお願いします。

2024年8月 5日 (月)

いちき串木野市こどもサミット

 いちき串木野市こどもサミットが,8月5日(月)の13時35分から15時まで,いちきアクアホール多目的室で行われました。串木野中学校からは,生徒会長と生徒会会計の2名が参加をしました。

市教育員会学校教育課長があいさつをしました。

こどもサミットは,各学校で,中心にkなって頑張っている仲間が集まって話し合う会です。相手の考えや意見に対しては,呼応をして行きましょう。

Dsc08565

サミットの副議長を本校の生徒会会計が務めました。

Dsc08634

サミットのテーマは

「だれもが過ごしやすいがっこうづくりのために,私たちができること」 です。

サミットは,各学校の取組について,発表がありました。

 串木野中学校の発表を生徒会長が行いました。

Dsc08576すべての学校の取組について,発表終了後,各中学校区に分かれて,協議を行い提言をまとめました。串木野中校区では,「明るく元気なあいさつをすることで,学校全体が明るくなる」とていげんをしました。

Dsc08595

最後に,各中学校区の提言をまとめました。

令和6年度 子どもサミット提言

・身の回りの人にあいさつや感謝の気持ちを伝える。

・みんなでボランティア活動などを通して,学校全体が明るくきずなを深める

2024年8月 2日 (金)

学校だより8月号

学校だより8月号になります。
学校便り8月号R0601_1_2R0601_2

2024年8月 1日 (木)

出校日

8月1日は,出校日でした。

全校生徒,体育館に集まり,受賞式と九州大会の推戴式を行いました。

受賞式では

吹奏楽部

 第69回鹿児島県吹奏楽コンクール 金賞

 夏の祭典 金賞

Dsc08494

バドミントン

第38回鹿児島県ジュニアバドミントン大会 個人 優勝,準優勝

鹿児島県中学校総合体育大会バドミントン競技 個人 1位,2位

Dsc08501

推戴式

バドミントン競技の九州大会出場2名の代表者が決意を述べました。

Dsc08506



 

2024年7月19日 (金)

1学期終業式

表彰式,県総体関係の推戴式後に,1学期終業式を行われました。

暑い中での終業式でしたが,各学年と生徒会代表が1学期の反省を

真剣に聞いて,1学期を振り返ってくれたと思います。

Dsc08467

Dsc08466

校長先生の話の後,校歌を1番だけ大きな声で歌いました。

終了式終了後,学級へ移動し,オンラインで,夏休みの生活の心得をもとに

夏休みの過ごし方についての話がありました。

Dsc08480

山口先生の話を真剣に聴きました。

Dsc08479

給食後,学級で通知表を担任の先生からもらいます。

県大会 推戴式

7月20日から行われる県総合体育大会の推戴式が行われました。

県総合体育大会,夏の祭典,吹奏楽コンクールへ出場する部活動の

代表が壇上に上がり,

卓球部,弓道部,男女ソフトテニス部,陸上,吹奏楽部

水泳,バドミントン,柔道

の順で、決意を表明してくれました。

Dsc08458

Dsc08446

その後,校長先生から激励のことばをいただきました。

Dsc08459

県大会へ出場する生徒

Dsc08461

表彰式

終業式の前に表彰式が行われました。

第17回いちき串木野市陸上選手権大会

 中学校男子走り高跳び 第1位

Dsc08438

Dsc08440

ソフトテニス スポーツタニヤマオールフリーカップ 団体第3位

Dsc08442


 

2024年7月16日 (火)

体育大会 応援団結団式

体育大会の応援団の結団式が,7月16日,放課後,武道館で行われました。

各学級から応援団が集まり,応援について、約束事を全体で確認しました。

その後,各組ごとに,顔合わせをしました。

結団式を進行する保体部

Dsc08421

応援の約束事の確認

Dsc08425

Dsc08435

2組(白組)のようす

Dsc08433

3組(青組)のようす

Dsc08428

1年食に関する指導

 7月16日の6校時,1年生で食に関する指導がありました。

 講師は,本校の 南 栄養教諭が,「体の成長と栄養について」をテーマにして,

3クラスをオンラインでつなぎ,パワーポイントを用いてわかりやすく説明をして

くださいました。

 講話の冒頭,赤ちゃんの大きさを実体験する機会がありました。

Dsc08406

 4択の質問に答える生徒

Dsc08411

オンライン授業している 南 栄養教諭

Dsc08410