2024年7月 9日 (火)

学年集会

2・3年生は,8時20分から学年集会が行われました。

【2年生の学年集会ようす】

Dsc08351

Dsc08352

【3年生 学年朝会のようす】

Dsc08348

Dsc08349

1年宿泊学習 スタート

 1年生は,7月9日(火),7月10日(水)の2日間,

南薩少年の家で宿泊学習を行います。

 8時50分から宿泊学習の出発式を行いました。

Dsc08355

Dsc08356

9時10分に,学校を出発しました。

Dsc08363

Dsc08369

2024年7月 8日 (月)

研修視察 その1 7月5日

7月5日に,PTAの研修視察を行いました。

38名の参加者で,串木野高等学校,松陽高等学校,城西高等学校を訪問しました。

8時50分,串木野高等学校を訪問しました。

校長先生が,学校説明をしてくださいました。

Dsc08241_2

串木野中学校卒業生が,学校生活について話してくださいました。

Dsc08244_2

授業参観の様子です。Dsc08248最後に,玄関で記念写真を撮りました。

Dsc08252

11時から,松陽高等学校を訪問しました訪問しました。

松陽高等学校の教頭先生が学校説明をしてくださいました。

Dsc08254_2

芸術棟へ行き,美術科の先生が学科説明をしてくださいました。

Dsc08259

Dsc08270_2

芸術棟前で記念写真を撮りました。

Dsc08273_2

昼食は,おいしくいただきました。

Dsc08282

Dsc08283_2

PTA研修視察 その2 7月5日 

7月5日,PTA研修視察を行いました。

38名の参加者で,串木野高等学校,松陽高等学校,城西高等学校を訪問しました。

13時50分から,城西高等学校を訪問しました。

Dsc08287

各学科の説明を生徒がわかりやすく行ってくれました。

Dsc08320

最後に,正面玄関で記念写真を撮りました。

Dsc08341

それぞれの学校の魅力を知ることができました。

子どもに訪問した学校について情報提供をして,進路選択に役立てたいと思います。

2024年6月26日 (水)

第1回学校保健委員会

第1回学校保健委員会が6月25日(火)に,武道館で行われました。

養護教諭,保健体育担当,給食担当より,生徒や学校の実態について説明をしました。

Dsc08157

その後,県教育庁人権同和教育課 指導主事から講話をしていただきました。

Dsc08163

2024年5月31日 (金)

登下校時の車での送迎について

 

 放課後、学校周辺道路での迎えの車により、地域から渋滞して危険で通行する際に安全が確保されないと警察の方に相談があり、警察から学校へ指導がありました。

 登下校で送迎をする場合は、学校とPTAが借りてある空き地を利用してください。

迎えの際、校門前の道路で待つことがないように、ご理解とご協力をお願いします。みんなで交通マナーを守り、交通事故、交通違反等が発生しないよう、また、加害者や被害者を出さないようにしていきましょう。

Photo_2

2024年5月28日 (火)

安心安全メールについて

5月28日7時現在安心安全メールの通信が繋がらない状況です。

復旧次第、本日の登校についてお知らせいたします。

本日の登校について

おはようございます。

本日は、午前9時ごろまで大雨が予想されますので、それまでは自宅で待機します。

午前10時15分から地区総体の推戴式を始めますので、安全が確保されたことを確認して、それに間に合うように登校してください。登校が遅れる場合は、学校へ連絡をしてください。

2024年5月27日 (月)

5月28日火曜日の登校について

5月27日17時の時点の天気予報によると、明日の登校時間帯に、大雨が降る予報になっています。

そこで、28日火曜日の登校につきましては、7時までに判断し、グーグルクラスルーム、安心安全メール、串中ブログで連絡いたします。

連絡が確認できるまでは、自宅待機でお願いいたします。

2024年5月22日 (水)

修学旅行3日目解散式

修学旅行解散式が終わり、全ての行程が終了しました。

雨の影響で生徒玄関での解散式となりました。

Img_9383

Img_9385

Img_9386

Img_9388

疲れている生徒も多く見られましたが、明日は休養措置日になっています。ゆっくり休んで金曜日元気に登校してほしいです!

金曜日には修学旅行事後学習があります。しおりと各施設のパンフレットを忘れずに持ってきてください!最後の最後まで頑張りましょう!

これにて串中ブログ修学旅行2024年編は終了です!

ありがとうございました!