1 日 時 9月3日(日) 午前7時から(2時間程度)
※ 少雨実施(雨天中止の場合は,連絡網でお知らせします)
2 対象者 照島小学校区の全学年の保護者及び生徒
各クラスの保健環境整備部員
第1回活動に不参加の方
3 集 合 中学校職員室前の校庭
4 持参品 軍手,鎌,草払い機,チェーンソー,のこ,なた,剪定ばさみ等
※ 混合油等は学校で準備しますので,草払い機やチェーンソー,へ
ヘッジトリマー等をお持ちの方はぜひお持ちください。
5 注 意 ◆ 安全第一です!
◆ 作業参加者は必ず,長袖・長ズボン・長靴で参加してください。
◆ 草刈り機使用の方は,保護メガネ等を準備・着用してください。
また,周囲の状況に十分注意してください。
◆ 蜂の巣等がある可能性がありますので,注意してください。(殺虫スプレーあり)
◆ 作業途中で給水タイムを取ります。熱中症予防に心がけてください。
また,この時間に連絡事項もありますので,草払い機等のエンジンを止めてください。
夏休みが終わり,明日から2学期が始まります。
日々の授業はもちろんのこと,様々な行事もあり,一人一人の力を
伸ばす機会がいっぱいあります。
まずは心身ともに調子を整え,明日から万全のスタートをきれる
ようにしましょう。
《9月1日(金)の日程》
◎ 遅刻や欠席の場合は,保護者の方が学校に連絡してください。
8:15 出席確認
8:20~ 8:35 朝読書
8:40~ 8:50 朝の学活
9:00~ 9:20 始業式
9:20~ 9:50 基本的生活指導
10:05~10:20 学級専門部会
10:30~11:05 学級活動
11:15~12:05 実力テスト
12:05~12:40 給食
12:40~13:25 休憩
13:25~13:35 清掃活動
13:45~14:35 実力テスト
14:45~14:55 帰りの学活
☆ 上履き,朝読書の本,お盆,マスク(当番は爪の長さを確認!),夏休みの生活設計,
通知表,教科の課題,テスト勉強の道具を準備しましょう。
☆ 皆さんと会うのを楽しみにしています!
南日本新聞「みなみネット」コーナーにて,本校生徒が市主催の
地元特産品を使う料理教室に参加した様子が掲載されています。
ぜひご覧下さい。
いつも御覧いただきましてありがとうございます。
これからもどうかよろしくお願いいたします。
◎ 安全に気をつけ,狭い道路は二列以内で並んで登校しましょう。
◎ 遅刻や欠席の場合は,保護者の方が学校に連絡してください。
8:15 出席確認
8:20~ 8:35 朝読書
8:40~ 8:50 朝の学活
9:00~ 9:20 始業式
9:20~ 9:50 基本的生活指導
10:05~10:20 学級専門部会
10:30~11:05 学級活動
11:15~12:05 実力テスト
12:05~12:40 給食
12:40~13:25 休憩
13:25~13:35 清掃活動
13:45~14:35 実力テスト
14:45~14:55 帰りの学活
☆ 上履き,朝読書の本,お盆,マスク(当番は爪の長さを確認!),夏休みの生活設計,
通知表,教科の課題,テスト勉強の道具を準備しましょう。
1日(金) 始業式 実力テスト ※ 給食はあります
3日(日) PTA奉仕作業(照島小校区)
4日(月) 実力テスト 体育大会練習(~9日まで)
PTA総務・学年委員会(19:15~)
6日(水) スクールカウンセラー来校(午前)
9日(土) 土曜授業 体育大会準備
10日(日) 第71回体育大会
11日(月) 振替休日
12日(火) いじめ問題を考える週間
14日(木) 全体道徳「いじめ問題を考える授業」
21日(木) 心の教育の日(「命」に関する講話)
27日(水) スクールカウンセラー来校(午前)
29日(金) 立会演説・生徒会選挙