いつもご覧いただきましてありがとうございます。
これからも,どうぞよろしくお願いいたします。
南日本新聞「オセモコ スポーツ」コーナーにて,
本校生徒の活躍の様子が掲載されています。
ぜひご覧下さい。
夏休み最初の出校日です。
《受賞伝達》
県中学校音楽コンクール 夏の祭典 銀賞
県吹奏楽コンクール 中学校A部門 銀賞
《全校集会》
朝のあいさつ
校長講話
人権同和問題啓発強化月間に寄せて,全国中学生人権作文コンテストで
全国人権擁護委員連合会会長賞を受賞した香川県の中学生の作文を全員で読みました。
身近な学校生活の中から人権意識を高めることの大切さを話されました。
また,生徒指導主任の先生から,事故防止のため危険予知の意識を高めて行動することや
交通安全についての注意がありました。
3年生は,進路指導主任の先生から追加の体験入学や心構えについて
お話がありました。
《先生方の研修①》
学校における労働安全衛生について
《先生方の研修②》
道徳教育の推進について(教科化に向けた取組)
教科担当毎に分かれ,別葉作成を進めました。
◎ 登校時間は普段通りです。
◎ 安全に気をつけて登校してください。特に,道幅の狭い道路(スクールゾーンも含む)や
車の通行量が多い道路では周囲の状況をよく見て判断して通行しましょう。
◎ 生徒はカバン登校です。上履きを忘れないようにしましょう!
◎ 欠席のときには,必ず保護者が学校に連絡して下さい。
≪県総体 剣道競技 (いちき串木野市総合体育館)≫
女子個人 1回戦は勝利しましたが,惜しくも2回戦敗退でした。
≪第62回鹿児島県吹奏楽コンクール (鹿児島市民文化ホール)≫
12:12 演奏終了しました。
◎登校時間は普段通りです。
8:15 出席確認
8:35~ 9:00 全校集会(受賞伝達等を含む)
9:10~ 9:40 清掃
9:50~10:30 学級活動
※ 生徒はカバン登校です。上履きを忘れないようにしましょう!
※ 欠席のときには,必ず保護者が学校に連絡して下さい。