2015年6月 2日 (火)

第1回串木野中学校区小・中連携協議会 6月2日(火)

本日は午後,校区の2小学校の先生方が来校し,1年生の5校時の授業の様子を参観しました。

その後,いろいろな情報交換を行ったり,意見交換を行ったりして,共通実践事項の確認をしました。

Dsc_0548

Dsc_0549

Dsc_0554

Dsc_0557

2回目は,夏季休業中の7月27日(月)の全職員参加で開催します。

学校の様子 6月2日(火)

Cimg8881朝は生徒集会

受賞伝達式では,4/28開催の地区陸上競技大会女子団体の優勝旗が校納されました。

Cimg8893

今年一番のひまわり(変わり種)

2015年6月 1日 (月)

閲覧カウンター「32000」に到達 6月1日(月)

いつも閲覧ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

あいさつ声かけ運動始まる 6月1日(月)

本日から3年生の保護者による,朝のあいさつ声かけ運動が始まりました。

Cimg8880

地域懇談会でも,あいさつについては,とても良くなってきているとのことでした。

もう少し大きな声で,元気よくあいさつができるといいです。

PTA地域懇談会への御協力に感謝します。

5月25日(月)から5日間にわたり,11地区で開催された地域懇談会への御参加と御協力に感謝いたします。

いただきました提言について,学校で検討し,改善に向けた取組を行っていきます。

今後とも本校教育活動への御理解と御協力についてよろしくお願いいたします。

2015年5月29日 (金)

PTA研修視察の申込について

6月2日(火)を締切としていますが,まだ余裕があります。

どうぞ,御参加くださいますようお願いいたします。

2015年5月28日 (木)

学校の様子 5月28日(木)

本日は,地区陸上競技大会が開催されました。(※ 女子は総合優勝したそうです。)

Cimg8875

放課後は専門部会・代議委員会が行われました。

Cimg8876

Cimg8877

各専門部ごとに協議が行われていました。

学校安心メールの運用について

このことについて,本校でも運用することになりました。

準備期間に10日ほどかかります。

申込等については,後日文書を配布いたします。よろしくお願いいたします。

2015年5月27日 (水)

地域懇談会

Dsc_0541

Dsc_0548

Dsc_0550


月曜日から始まった地域懇談会では,活発な協議が行われております。

また貴重な提言が出され,早速対応した事案もあります。

御協力に感謝します。

今後の2日間もご参加よろしくお願いいたします。

2015年5月26日 (火)

「1マイル写真展」 5月26日から 生徒玄関にて

Cimg8873

生徒玄関の正面掲示板にて,本日から開催します。

外国航路や遠洋漁業に従事している方々の撮影した迫力ある写真が30枚展示されています。

保護者のみなさんも御来校の際は,ぜひご鑑賞ください。

Dsc_0543

Dsc_0545

休み時間になると早速,生徒が鑑賞

5月29日(金)まで展示(6月1日午前中撤去移動)