【準備期間】5月25日(月)から
【完全更衣】6月 8日(月)から
【留意事項】
①ネームを必ず付け替えましょう。
②下着を必ず着用しましょう。(白い肌着またはTシャツを着用します。)
③男女ともに標準の夏服を着用します。
④靴下は,ゆとりをもってくるぶしを覆うものを着用します。(かかとから10cm程度の長さ)
【PTA研修視察先希望票の提出】
5/20(水)が締切です。ぜひ,希望先をご記入のうえご提出くださいますようお願いします。
【第1回環境緑化作業への軽トラックの御協力】
まだ,台数が不足しております。御協力よろしくお願いします。
御協力いただける方は,学校まで御連絡ください。
【期日】
5月24日(日)に実施します。
【日程】
◇ 保健環境整備部員さんは,午前6時30分集合,準備です。
◇ 保護者は午前7時集合です。
今回は,照島小学校区の保護者のみなさんが参加対象です。
【お願い】
◇ 軽トラックを提供してくださる方を募集しています。
御協力どうかよろしくお願いいたします。
いつも閲覧ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
3日(水)高校説明会
4日(木)高校説明会
5日(金)キャリア教育講演会
10日(水)地区総体
11日(木)地区総体(※登校する生徒は弁当持参)
16日(火)第1回学校保健委員会
18日(木)市水難救助法講習会
24日(水)期末テスト(~26日)
25日(木)第1回市校外生活指導連絡協議会
26日(金)交通安全教室
生徒に向けた講演会ですが,保護者のみなさんも,ぜひ御出席ください。
【日時】
6月5日(金)14:30~(予定) ※後日案内文書を配布します。
【講師】
満薗 文博 氏
いちき串木野市出身
串木野高校,鹿児島大学を経て,東京中日新聞の編集委員,大学講師
次の予定で開催したします。(※順番が変更になることもあります。)
保護者もぜひ御参加ください。(1・2年生の保護者も可)
【6月3日(水)】
①川内高校 ②川内商工高校 ③鹿児島工業高校 ④松陽高校
⑤市来農芸高校 ⑥伊集院高校 ⑦串木野高校
【6月4日(木)】
①鹿児島情報高校 ②樟南高校 ③鹿児島高校 ④鹿児島実業高校
⑤鹿児島城西高校 ⑥れいめい高校 ⑦神村学園高等部
【時間】13:40から始まり,各学校約15分間ずつです。終了予定時刻は15:50です。