26日(木)調理室の横を通ると2年生が調理実習をしていました
楽しそうにしていたので様子をみさせていただきました。
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
おはようございます。
本日は通学路の安全確保のため10時30分を目途に登校となります。
授業は3校時からです。
よろしくお願いします。
安心・安全メールがサーバーがパンクしているようです。
御迷惑をおかけします。
午後より防風雪警報が発令されています。断続的に雪が降り,強風で吹雪になるおそれもあります。
本日は6時間目の授業以降(部活動も含む)を中止にして下校とします。
下校時刻は14:40となります。
車での迎えに関しては混雑,渋滞する可能性があります。串木野小学校側の金網側に車を停めていただき,北門付近や民家の前等には停めないように御理解・御協力ください。
よろしくお願いします。
20日(金)は2年生が
英国記念留学館学習
を行いました。今回は2年2組が参加です。
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
13日(金)は2年生が
英国記念留学館学習
を行いました。今回は2年1組が参加です。
…
ちなみに教頭先生は,,,羽島港に行ったときに通ったことはありますが,中には入ったことがないので,2年生と一緒に行きたいな…と考えています
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
11日(水)の朝は
入試激励会
が行われました。
残念ながらリモートでの開催となりましたが,1・2年の生徒会を中心に心のこもった会になりました。
3年生への激励のことば
3年生からお礼のことば
校長先生のお話
いよいよ14日(土)からスタートになります。
自分たちの力を出し切ってきてほしいですね
…
ちなみに教頭先生は,,,我が家では次女が大学受験です。新型コロナウイルスに感染しないように毎日,対策をしっかりとしています。
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
あけましておめでとうございます
いよいよ2023年がスタートしました。
串木野中学校でも10日(火)に
3学期始業式
が行われました。
生徒代表3学期の決意
1年代表
2年代表
生徒会代表
校長先生のお話
校長先生からは
① 健康に留意してほしい
② 1時間1時間の授業に集中してほしい
③ 当たり前のことを当たり前にできるようになってほしい
「自分の可能性を広げる」「今後の人生のために力をつける」「残りわずかな日で成長する」3学期に!
とお話がありました。
また,生徒指導の係からは新しく
① サイレントゾーンの拡張について
② 儀式的行事の靴下について
の確認があり,養護教諭からは
① 朝の家庭での健康観察,体温チェックについて
② 近いときや歯磨き中の会話について
③ 感染対策は自分で処理することについて
④ 体調が悪いときの過ごし方について
の確認がありました。
新型コロナウイルスが蔓延しています。受験等もあり心配ですが,感染対策をしっかりとして3学期も楽しく学校生活を送りましょう。
…
ちなみに教頭先生は,,,今年も初日の出をみることができました。今年は海上から見ることができ,いい1年になりそうだな…と楽しみになりました
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!