2023年1月24日 (火)

下校時刻変更のお知らせ

午後より防風雪警報が発令されています。断続的に雪が降り,強風で吹雪になるおそれもあります。

 

本日は6時間目の授業以降(部活動も含む)を中止にして下校とします。

 

下校時刻は14:40となります。

 

車での迎えに関しては混雑,渋滞する可能性があります。串木野小学校側の金網側に車を停めていただき,北門付近や民家の前等には停めないように御理解・御協力ください。

 

よろしくお願いします。

2023年1月23日 (月)

積雪対応について

1月24日,25日の積雪対応についてのプリントです。

積雪対応(串木野中学校)

ご確認方よろしくお願いします。

2023年1月20日 (金)

英国記念留学館学習(2-2)

20日(金)は2年生が

英国記念留学館学習

を行いました。今回は2年2組が参加です。

Dsc_1197

Dsc_1200

Dsc_1207

Dsc_1218

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2023年1月14日 (土)

英国記念留学館学習(2-1)

13日(金)は2年生が

英国記念留学館学習

を行いました。今回は2年1組が参加です。

20230113_144031

20230113_145103

20230113_145118

20230113_152801

20230113_152845

ちなみに教頭先生は,,,羽島港に行ったときに通ったことはありますが,中には入ったことがないので,2年生と一緒に行きたいな…と考えていますshine

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2023年1月11日 (水)

入試激励会

11日(水)の朝は

入試激励会

が行われました。

残念ながらリモートでの開催となりましたが,1・2年の生徒会を中心に心のこもった会になりました。

3年生への激励のことば

Img_4861

Img_4862

3年生からお礼のことば

Img_4864

校長先生のお話

Img_4865

いよいよ14日(土)からスタートになります。

自分たちの力を出し切ってきてほしいですねshine

ちなみに教頭先生は,,,我が家では次女が大学受験です。新型コロナウイルスに感染しないように毎日,対策をしっかりとしています。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2023年1月10日 (火)

3学期始業式

あけましておめでとうございますsun

いよいよ2023年がスタートしました。

串木野中学校でも10日(火)に

3学期始業式

が行われました。

生徒代表3学期の決意

1年代表

Img_4853

2年代表

Img_4854

生徒会代表

Img_4855

校長先生のお話

校長先生からは

① 健康に留意してほしい

② 1時間1時間の授業に集中してほしい

③ 当たり前のことを当たり前にできるようになってほしい

「自分の可能性を広げる」「今後の人生のために力をつける」「残りわずかな日で成長する」3学期に!

とお話がありました。

また,生徒指導の係からは新しく

① サイレントゾーンの拡張について

② 儀式的行事の靴下について

の確認があり,養護教諭からは

① 朝の家庭での健康観察,体温チェックについて

② 近いときや歯磨き中の会話について

③ 感染対策は自分で処理することについて

④ 体調が悪いときの過ごし方について

の確認がありました。

新型コロナウイルスが蔓延しています。受験等もあり心配ですが,感染対策をしっかりとして3学期も楽しく学校生活を送りましょう。

ちなみに教頭先生は,,,今年も初日の出sunをみることができました。今年は海上から見ることができ,いい1年になりそうだな…と楽しみになりましたshine

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

学校だより1月号

本日,配布します学校だより1月号を掲載します。

Dayorir05011学校だより1月号 表

Dayorir05012

学校だより1月号 裏

2022年12月23日 (金)

2学期終業式

表彰集会の後は引き続き

2学期終業式

が行われました。

生徒代表2学期の反省

1年代表

Img_4393

2年代表

Img_4447_2

3年代表

Img_4451_2

生徒会代表

Img_4453_2

校長先生のお話

Img_4454

2学期も終了しました。

冬休みを安全に過ごし,3学期も元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

表彰集会

23日(金)は

表彰集会

が行われました。

☆地区租税教育推進協議会

優秀賞 作文の部

Img_4391

優秀賞 習字の部

Img_4448

優秀賞 標語の部

Img_5611

☆第65回鹿児島県児童生徒作文コンクール  特選

Img_5612

☆第24回南九州市かわなべ青の俳句大会  特選

Img_5614

Img_5617

☆いちき串木野市本も友だち読書感想文コンクール  入選 

Img_5619

Img_5621

☆第66回JA共済小・中学生書道コンクール  佳作

Img_5625

Img_5628

☆第35回海音寺潮五郎記念読書感想文コンクール  優良賞

Img_5629

☆令和4年度中学生人権作文コンテスト  奨励賞

Img_5633

☆第55回義弘公奉賛武道大会  団体・個人 第3位

Img_5635

☆第10回串木野地域弓道大会

優勝

Img_5636

準優勝

Img_5640

3位

Img_5641

☆第35回鹿児島県中学校新人バドミントン大会

○共通女子シングルス・ダブルス  優勝

Img_5646

○韓国ジュニアオープン2022 U-15 女子シングルス 第3位

Img_5647

☆いちき串木野市スポーツ協会表彰式  優秀選手賞

Img_5651

Img_5652

Img_5654

☆第5回全日本ゴールデンエイジカップアーチェリー大会 第4位 

Img_5657

☆野添杯ソフトテニス大会  優勝

Img_5663

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2022年12月21日 (水)

串中七不思議①

2学期もいよいよ終わりに近づいています。

子供たちもコロナ対策をしながら落ち着いて学校生活を過ごしています。

教頭先生も串中に赴任して1年が経ちました。

先日,保護者の方々と『門松』を作成しながら「一年は早いですねsweat01」という会話をしました。

今回は,教頭先生が串中に来て不思議に思っていることを紹介していきます(笑)

名付けて!『串中七不思議』ですねshine

1回目は「カレーをご飯にかけない串中!」です(笑)

本日の給食は『キーマカレー』でした🍛

Img_4380

給食中に様子を見てまわったら…

Img_4379

Img_4381

カレーをご飯にかけている生徒は全校生徒で10名以内くらいでした。

1人もかけていない学級も!coldsweats02

カレーはご飯にかけないのか?

そもそもカレーをご飯にかけるというのは自分の固定観念なのか?

いろいろ悩みます(笑)

ちなみに「カレーライスの食べ方」ランキングでは

『カレーとご飯を混ぜない』

という人は7.6%のようです。

保護者の皆様,ご家庭ではどうでしょうか?

学校だけなのか?

謎は深まるばかりです(笑)

さて,今週末(クリスマス)は大寒波snowのようです。

全国的に被害がでませんように…

ちなみに教頭先生は,,,カレーは飲み物という言葉が好きです。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/