読み聞かせ
10日(木)の昼休みに秋の読書週間の取組で,読書係による
読み聞かせ
を行いました。
図書室には入りきらないくらいの子どもたちでいっぱいになりました。
明日は人形劇が武道館で行われます。
人形劇も楽しみですね!
…
ちなみに教頭先生は,,,見に行こうと思ったらいろいろと対応しなくてはならずに,,,見ることができませんでした,,,残念
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
10日(木)の昼休みに秋の読書週間の取組で,読書係による
読み聞かせ
を行いました。
図書室には入りきらないくらいの子どもたちでいっぱいになりました。
明日は人形劇が武道館で行われます。
人形劇も楽しみですね!
…
ちなみに教頭先生は,,,見に行こうと思ったらいろいろと対応しなくてはならずに,,,見ることができませんでした,,,残念
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
11月9日(水)は
令和3・4年度鹿児島県「運動大好き“かごしまっ子”」育成推進事業推進校
いちき串木野市立串木野中学校研究公開
でした。
遠くは広島県から,県内も奄美大島や肝付地区,曽於地区と県内外から多くの先生方に参加していただき感謝しかありません。
今回頂いたアドバイスを,今後の教育活動に活かしていきます。
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
8日(火)は
生徒会任命式
でした。
旧生徒会長への感謝状
旧生徒会長からの感謝のことば
新生徒会長への任命状
新生徒会長の決意のことば
校長先生のお話
第76代生徒会役員の皆さんコロナ禍で活動が限られてきた中での精一杯の活動お疲れさまでした!そして,ありがとうございました
第77代生徒会役員の皆さん伝統ある串木野中学校を更に盛り上げてください!
…
ちなみに教頭先生は,,,体育大会等の行事で生徒主体で動けている串木野中学校はすごいな!と思っていました。今後も楽しみです
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
11月4日(金)は
緑化活動
を行いました。
各学年に分かれて学級園に花を植えました
花いっぱいの学校になっていったらいいですね
…
ちなみに教頭先生は,,,花は蘭系が好きですね。奄美に住んでいた時は蘭を探して山に行っていました。
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
11月になりましたね
朝と昼の寒暖差があるので体調に気を付けましょう!
1日(火)は久しぶりに体育館で表彰集会を行いました
◎県理科作品審査会 ☆入選
◎市剣道審査会 ☆初段取得
◎第6回黎明の地ふるさと短歌大会 ☆特選 2人 ☆ 入選 3人
◎日置市・いちき串木野市合同中学校英語弁論大会 ☆弁論大会の部 最優秀賞
この後に最優秀賞の弁論を発表してもらいました
素晴らしい発表でした!!!
1・2年生は来年,再来年と挑戦していってほしいですね!
…
ちなみに教頭先生は,,,子供たちの活躍を表彰集会で見るのが嬉しかったですが,教室を回ると…机に物が乗っていたり,椅子が出ていたり,,,う~ん…残り姿に美しさを!改めて意識してほしいと感じました。
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
27日(木)の道徳の時間に授業をしてきました。by教頭
学級は数学でも何時間か授業した1年2組です。
タイトルは「先人に学ぶ」です
最初に,,,
「30歳」「25歳」これは何の年齢だと思う?
の問いかけに「結婚適齢期」や「リストラ」等の回答がありましたが,実際は
プロ野球選手,Jリーグの選手の平均引退年齢
と伝えたら驚きの声が!
「早い」「若い」「これからが大事なのに…」という意見もあり動画視聴へ!
プロ野球で戦力外を受けた2選手のリスタートの内容です。
1人は慣れないパソコンを駆使して仕事に頑張っている様子
1人は名門PL学園を卒業者で,牛タンの店を開くためにトイレ掃除から頑張っている様子
でした。
子供たちに
今大事にしないといけないことは?
と問いかけました。自分の意見を持ち話し合いへ!
◎礼儀を身に付けたい
◎たくさん経験を積みたい
◎掃除や勉強など,これから役に立つことをしっかりと努力したい
◎努力する心が大事!
◎落ち着いて行動したい!
◎あきらめずに今何ができるか考えて行動したい
◎厳しい試練を乗り越えていける力を身に付けたい
◎感謝の心を忘れない
等の素晴らしい意見が多く出ました。
最後に
「若いうちの苦労は買ってでもせよ」
という先人の言葉を紹介し,
「元気があれば何でもできる!」という言葉を紹介しました。
年を取ってきて元気な日が少ない教頭先生ですが💦元気があるうち,若いときにいろいろなことにチャレンジしてほしい!ということで終わりました。
久しぶり(1年ぶり)に道徳授業ができて楽しかったです
…
ちなみに教頭先生は,,,最近はなかなか疲れが取れないです💦
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
25日(火)の朝は
学年別朝会
でした。
コロナ禍でなかなか実施できていませんが,今回は2年生と3年生が実施できました。
3年生は本日行われる『英語暗唱大会』に参加する生徒が発表していました。
本番で力は出し切れたかな?
2年生はストレッチ運動をしている最中でした。
あちらこちから「ひぃ~」という悲鳴も(笑)
当たり前のことが当たり前にできる日常に早く戻ってほしいですね。
…
ちなみに教頭先生は,,,ストレッチをすると3日くらい体が痛くなります。年ですな…💦
良い一日になりました!子供たちに感謝!子供たち全員に拍手!!
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
21日(金)は
合唱コンクール
でした。
毎日のように響いていた歌声が聞こえなくなると思うと寂しいですね。
1年生からスタートしました。
元気のいいエネルギッシュな1年生
優秀賞は1年1組でした。
まとまりがあり爽やかな2年生
優秀賞は2年1組でした。
そして最後は3年生でした!
春祭で金賞をとった学年の意地を見せてもらいました
どの学級も圧巻な合唱でしたね!
ひときわ拍手も大きかったです。1,2年生も感動したと思います
最優秀賞に輝いたのは3年1組でした!
それぞれの学級,指揮者も伴奏者も素晴らしかったです。
君の夢が 一つ叶おうとしてるね♪♬
3年生は頑張って夢を叶えてくださいね!
…
ちなみに教頭先生は,,,前日にコロナワクチンの副反応でうなされていて,この日の朝も倦怠感が酷かったですが,子供たちの合唱が心に響き感動をもらいました。
良い一日になりました!子供たちに感謝!子供たち全員に拍手!!
…
肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。
…
串中HPです!
遅くなりました
地区新人大会2・3日目の串木野中学校の結果です
2日目
〇男子ソフトテニス 個人 2年 1位 2位 決勝が串中対決!
〇女子ソフトテニス 個人 2年 4位 1年 3位
3日目
〇卓球 団体 男子2位 女子2位
個人1年男子 1位 女子 2位
出場した生徒のみなさんお疲れさまでした!
夏に向けて更なるパワーアップを目指しましょう!!!