2018年1月 1日 (月)

明けましておめでとうございます 平成30年 【1月1日(月)】

新年明けましておめでとうございます。

今年も,串木野中学校をよろしくお願い致します。

Img_20171227_095859320x180

Img_20171227_095739320x180

2017年12月28日 (木)

学校の様子 【12月28日(木)】

Img_20171227_095715320x180

楷の木

Img_20171227_095731320x180

昭和31年第9回卒業生寄贈

Img_20171227_095529320x180

皆様,よいお年をお迎え下さい。

来年も,串木野中学校をよろしくお願い致します。

2017年12月27日 (水)

春の祭典について

第51回鹿児島県中学校音楽コンクール「春の祭典」に,2年3組が

出場します。2学期末頃から,昼休みに練習する歌声が響いていました。

Img_1543

7月に行われた合唱コンクールの様子

〈期 日〉  平成30年1月21日(日)

〈会 場〉  日置市伊集院文化会館(※例年の宝山ホールではありません)

〈日 程〉  9:15~9:20(本番)

〈その他〉  

 ・入場料は300円です。(小学生以下は無料)(プログラムは別売り)

 ・日程については前後することが予想されます。十分余裕をもってお越しください。

 ・コンクールですので,スマートフォン等による演奏中の撮影・録音は絶対にしない

  ようにしてください

 ・このことについて,2年3組の保護者には12月20日付で案内文を配布しています。

学校の様子 【12月27日(水)】

《部活動の様子》

Img_20171227_100352

Img_20171227_100516

総合芸術部 ゲストが来てくださいました。

Img_20171227_095216

Img_20171227_095047

男子バスケットボール部

Img_20171227_094722

男子ソフトテニス部

Img_20171227_095149

Img_20171227_095238

卓球部

Img_20171227_094626

Img_20171227_094608

弓道部

Img_20171227_095355

Img_20171227_094947

野球部

午後からは,女子バスケットボール部と女子ソフトテニス部も

元気に活動していました。

2017年12月26日 (火)

学校の様子 【12月26日(火)】

今年も残すところ5日間となりました。

Img_20171226_140825

先日は,おやじの会・有志の方々の御協力で立派な門松ができました。

Img_20171226_140638

今日は,注連飾りを準備しました。

Img_20171226_140758

交通事故に注意し,安全な冬休みを・・・

2017年12月25日 (月)

学校の様子 【12月25日(月)】

冬休みに入っていますが,部活動の生徒が練習等頑張っています。

クリスマスコンサート等を行った部もありました。

Img_20171225_125524

生徒の声がほとんどない分,校内も気温以上に寒く感じます。

Img_20171225_125647

本日は15時から,市校外補導で公民館生徒指導委員の

方々と,本校職員が市内を巡回します。

2017年12月22日 (金)

2学期終業式 【12月22日(金)】

81日間の2学期が終了しました。

Img_20171222_075423

《2学期終業式》

Img_20171222_105839

生徒代表の反省 1年生代表

Img_20171222_110032

2年生代表

Img_20171222_110305

3年生代表

Img_20171222_110620

学校長式辞

Img_20171222_104331

Img_20171222_104340

Img_20171222_104348

3年生の上靴 大変きれいに揃えられています。

《受賞伝達》

Img_20171222_105245

「社会を明るくする運動」作文コンテスト 鹿児島県推進委員会委員長賞

Img_20171222_105345

県児童作文コンクール 県特選

Img_20171222_105320

県児童生徒作文コンクール 県入選

Img_20171222_105424

南さつま市「いろは」まごころ短歌大会 佳作

Img_20171222_105450

Img_20171222_105505

漢検準2級合格者

Img_20171222_105003

漢検は多数合格することができました。

Img_20171222_105615

健康に関するポスター 特別賞

Img_20171222_105543

法務省及び全国人権擁護委員連合会全国中学生作文コンテスト 感謝状

《離任式》

Img_20171222_111734

2学期をもって退職される先生の離任式を行いました。

Img_20171222_111843

授業や部活動で積極的に生徒と関わり,大変慕われていました。

Img_20171222_112257

生徒会代表お礼の言葉

新任地での御活躍を祈念いたします。

最後に,冬休みの生活と3学期への心構えについて,

生徒指導主任の先生からお話がありました。

☆2学期中の様々な面での御理解・御協力・御支援に感謝申し上げます。

2017年12月21日 (木)

学校の様子 【12月21日(木)】

《PTA新聞「そてつ」第181号発行》

本日,生徒便で配布します。2学期の生徒・地域の様子や,

卒業生からの応援メッセージなど,内容満載です。

PTA広報部をはじめ,御協力いただいた皆さんに感謝いたします。

Img_20171221_111152

《調理実習》

2年3組が,粉ふき芋,リンゴの飾り切り,エッグフラワーを作りました。

Img_20171221_110815

Img_20171221_110827

今回も,3名の方々の支援をいただいています。

Img_20171221_110845

Img_20171221_110855

Img_20171221_110924

Img_20171221_110927

担任の先生が様子を見守っていました。

Img_20171221_110938

2年生家庭科の調理実習で,3クラス3回にわたって支援して

いただきました。ありがとうございました。

2017年12月20日 (水)

学校の様子 【12月20日(水)】

Img_20171220_081931

担任の先生から,朝のメッセージ

Img_20171220_081923

朝は,学級専門部会

Img_20171220_082211

学級専門部長が発表

Img_20171220_085813

午前9時頃の廊下の気温・・・8.9℃

学校では,授業前後の教室換気を行うと共に,手洗いやうがいの

励行を呼びかけています。インフルエンザの予防に努めましょう。

2017年12月19日 (火)

学校の様子 【12月19日(火)】

《赤い羽根共同募金》

生徒会活動で取り組んだ赤い羽根共同募金を生徒会本部

役員6名が,いちき串木野市社会福祉協議会に持参しました。

Cimg7144

《学校だより12月号》

本日,生徒便で配布しました。

様々な場面での地域との連携や,鹿児島学習定着度調査に

ついての記事が掲載されています。ぜひ,ご覧ください。

《進路だよりHappiness27号》

本日,生徒便で配布しました。

「あらかじめ」をキーワードとして,正しく準備することや,

「今」を大切にすることが書かれています。また,年明けの

進路情報も掲載されています。ぜひ,ご覧ください。