2023年5月10日 (水)

授業参観

子供たちが授業を頑張っている様子を見てまわりました。

Img_6208

国語の授業です

Img_6209

withイサン先生の英語の授業です

授業を真剣に受けている様子はみていてうれしいですね。

ちなみに教頭先生は…昨日,いちき串木野市内をランニングしていて「たまには別な道を走ろうかなぁ~」と走っていたら迷って💦道が行き止まりになりました(笑)

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2023年5月 9日 (火)

生徒集会

5月9日(火)は

生徒集会

が行われました。

今回は『生活部』からの確認でした。

Img_6204

確認した内容は

◎正装ウィークと更衣期間の確認
◎キーホルダーの確認
◎髪型の確認
◎遅刻者について

でした。

確認したことを意識しながら生活していってほしいですね。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2023年5月 8日 (月)

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症の対応について

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症の対応についての連絡になります。 新型コロナウイルス感染症に係る出席停止の期間の基準が変更されましたのでご確認ください。

5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症の対応について

2023年4月28日 (金)

学校だより5月号

学校だより5月号になります。

Dayorir05051

学校だより5月号表

Dayorir05052_2学校だより5月号 裏

2023年4月25日 (火)

全校朝会

25日(火)は

全校朝会

が行われました。

Img_5990

新しく来られた心の相談員の先生の紹介がありました

Img_5991

整列も早く聴く姿勢もよかったです。

生徒指導の係からゴールデンウィークの過ごし方も話がありました。

安心・安全に過ごしてほしいです。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

(続)残り姿に美しさを

『(続)残り姿に美しさを』です。

今年はこだわっていきたいと思います。

25日(火)の全校朝会の際に各学級の様子を見てまわりました。

見る視点は3点です

①教室にゴミが落ちていないか?

→特に朝(掃除後ではない)ですのでゴミが落ちていない学級は拾っている生徒がいるということです。

②椅子が机に入っているか?

→机によっては椅子が入りきらない規格もあるのでそこは確認しています。ここは分かっているので安心してください。

③机の上の様子は?

→鞄等が置いてあることは問題外ですね。筆箱や教科書が置いてあるのは次の時間の準備でしょうか?そのようなときは置き方等,学級全員で取り組めているのかを見てまわりました。

Img_5992

Img_5993

Img_5994

Img_5995

やっぱりスッキリしている学級は見て清々しいです。

なぜ教頭先生がこだわるのか

環境は口ほどにものを言いいます

次の日に学級に登校して,移動教室から帰ってきて

『床にはゴミ一つなく,掲示物はきれいに整い,机もイスと整然と並んでいて,鞄棚の中もきちんと整理されている教室』

気持ちいいですよね。

環境が人をつくる

人が環境をつくる

今後もこだわっていきたいと思います。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2023年4月24日 (月)

学校専門部会

24日(月)は

学校専門部会

が行われました。

Img_5983

Img_5984

Img_5985

Img_5986

1年生は初めての

学級専門部会

学校専門部会

はどうだったでしょうか?

1年半後には串中を背負っていかなければいけません。

少しずつ成長していってほしいです。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

中庭コンサート

24日(月)の昼休みに吹奏楽部が

中庭コンサート

を行いました。

Img_5980

Img_5981

Img_5982

1年生も楽しそうに聞いていました。

吹奏楽部の皆さん,お疲れさまでした!

ちなみに教頭先生は,,,ギターが趣味です!今までの勤務校では,子供たちの前で演奏していたので,串中でもいつか子供たちに披露できる場があれば…とチャンスをうかがっています。

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/

2023年4月21日 (金)

かごしま子供SNS相談・通報窓口

皆さんの悩み相談やいじめの目撃情報などをLINEや Web からチャット形式で相談したり、学校へ連絡できる窓口です。

「かごしま子供SNS相談・通報窓口」でできること

学校生活での悩み、進学や恋愛、家庭のことなど、誰かに言えない悩みはありませんか?自分がいじめられていて苦しい思いをしていませんか?仲間はずれにされて心配な友達・クラスメイトはいませんか?この窓口ではそんな悩みを「匿名(名前を名乗らないこと)」で相談したり、学校へ連絡することができます。

Kouhou21

↑上記データを拡大

Kouhou22

↑上記データを拡大

今日も元気に授業参観

みなさんこんにちは!教頭先生です!

今日も元気に皆さんの授業の様子を見させていただきましたshine

Img_5936

Img_5940

いろいろな教科の授業を見ると一緒に学びたくなります。

Img_5939

今日の移動教室中の1年生のある学級です。

いいぞ!串中!!と心の中で叫びましたup

ちなみに教頭先生は,,,最近は市来の温泉によく出没しています。みかけたら声をかけてくださいねshine

肖像権に充分配慮して写真を掲載していますが,不都合がある場合は学校へ連絡をください。

串中HPです!

http://www12.synapse.ne.jp/kushikino-jh/