2025年2月 8日 (土)

新入生説明会

2月4日(火)に,新入生説明会を行いました。

強い寒気の影響を受けて,雪とみぞれが降る中で実施しましたが,

当初予定をしていた乗り入れ授業は,夕方から大雪になる恐れがあ

ったため児童の下校時の安全確保のために,中止しました。

児童は,すごく楽しみにしていたので,残念がっていました。

学校説明会は,児童と保護者で55分,学校行事,中学校生活,

部活動地域移行等について説明を行いました。

Dsc09952入学説明会のようす

入学説明会後に,物品販売注文を行いました。

Dsc09955

物品販売注文のようす

本日の登校について(臨時休校)

いちき串木野市内が,降雪しています。学校へ登校する際の,安全確保に影響がでる恐れがあります。

本日は,臨時休校とします。安全確認ができるまで,不要な外出は控えてください。

自宅で学年末テストに向けて,学習に取り組んでください。

 

Dsc00037

2025年2月 7日 (金)

積雪への対応について(2月8日)

積雪への対応について
 早速ですが、強い寒気の影響が続いています。今夜も積雪や道路の凍結が予想さ
れています。それに伴い、交通障害等で生徒の登校に影響を与えることも考えられ
ます。
 そこで、生徒の安全確保の上から下記のような対策をとりたいと思いますので、
保護者の皆様の御理解と御協力のほどよろしくお願いします。

○ 2月8日(土)の登校
  午前6時30分までに、学校から連絡がない場合は、通常どおり登校させてく
 ださい。但し、積雪により自宅待機、または休校の場合は、クラスルーム,ブロ
 グ,安心安全メールでお知らせします。これ以外の連絡につきましても同様の方
 法で連絡いたしますので、その指示に従ってください。
※ 各御家庭でも、今後の気象情報には十分注意され、子どもさんの安全確保に御
 注意くださいますようよろしくお願いします。 
  登校する際は,足下に注意をし,車の往来など安全に気をつけて,登校をする
 ように声かけをお願いします。 

2025年2月 5日 (水)

積雪への対応について

 早速ですが、強い寒気の影響で4日から大変荒れた天気が続いています。今夜も積雪や道路の凍結が予想されています。それに伴い、交通障害等で生徒の登校に影響を与えることも考えられます。
 そこで、生徒の安全確保の上から下記のような対策をとりたいと思いますので、保護者の皆様の御理解と御協力のほどよろしくお願いします。

○ 2月6日(木)の登校
  午前6時30分までに、学校から連絡がない場合は、通常どおり登校させてください。但し、積雪により自宅待機、または休校の場合は、クラスルーム,ブログ,安心安全メールでお知らせします。これ以外の連絡につきましても同様の方 法で連絡いたしますので、その指示に従ってください

※ 各御家庭でも、今後の気象情報には十分注意され、子どもさんの安全確保に御注意くださいますようよろしくお願いします。 
  登校する際は,足下に注意をし,車の往来など安全に気をつけて,登校をするように声かけをお願いします。 

2025年2月 4日 (火)

大雪への対応(2月5日)

 早速ですが、強い寒気の影響で4日から大変荒れた天気になっています。今夜も
大雪や道路の凍結が予想されています。それに伴い、交通障害等で生徒の登校に影
響を与えることも考えられます。
 そこで、生徒の安全確保の上から下記のような対策をとりたいと思いますので、
保護者の皆様の御理解と御協力のほどよろしくお願いします。

○ 2月5日(水)の登校
  午前6時30分までに、学校から連絡がない場合は、通常どおり登校させてく
 ださい。但し、大雪により自宅待機、または休校の場合は、クラスルーム,ブロ
 グ,安心安全メールでお知らせします。これ以外の連絡につきましても同様の方
 法で連絡いたしますので、その指示に従ってください。
※ 各御家庭でも、今後の気象情報には十分注意され、子どもさんの安全確保に御
 注意くださいますようよろしくお願いします。 
  登校する際は,足下に注意をし,車の往来など安全に気をつけて,登校をする
 ように声かけをお願いします

2025年2月 3日 (月)

大雪への対応について

 早速ですが、強い寒気の影響で明日から大変荒れた天気になり、大雪が予想され
ています。それに伴い、大雪や猛ふぶきによる交通障害等で生徒の登校に影響を与
えることも考えられます。
 そこで、生徒の安全確保の上から下記のような対策をとりたいと思いますので、保護者の皆様の御理解と御協力のほどよろしくお願いします。
 ○ 2月4日(火)の登校  午前6時30分までに、学校から連絡がない場合は、通常どおり登校させてく
 ださい。但し、大雪により自宅待機、または休校の場合は、クラスルーム,ブロ
 グ,安心安全メールでお知らせします。これ以外の連絡につきましても同様の方
 法で連絡いたしますので、その指示に従ってください。
※ 各御家庭でも、今後の気象情報には十分注意され、子どもさんの安全確保に御
 注意くださいますようよろしくお願いします。

2025年1月31日 (金)

学校だより2月号

学校だより2月号

Pdf_1

Pdf_2

2025年1月28日 (火)

学年朝会

28日(火)は,各学年で学年朝会が行われました。

3年生の学年朝会では,今年行われた私立高校入試問題の

国語の中から,問題をスクリーンに映し,全員で解答の

確認をしました。入試問題傾向と基本的な問題内容の確認が

できました。

【3年学年朝会】

Dsc09941

Dsc09939

【2年学年朝会】

Dsc09936

【1年学年朝会】

Dsc09943

出前授業(川内商工高校)

1月21日(火)に,川内商工高等学校4学科9名の先生を招いて,学科ごとに出前授業を2時間行いました。生徒は,4学科のうち2学科を体験しました。商業科の電卓を使用した授業,電気科の静電気を使い電気の怖さを伝えたり,ニクロム線を使用したモーター原理の学習,機械科は3DCADで製図をパソコンで描く学習,インテリア科は,紙を折った上にペットボトルを置きどのくらいの高さまで耐えられるかの耐震構造について学習をしました。

「高校の授業がイメージできた」「もう少し時間があるとよかったのに」

など生徒からの感想がありました。

Dsc09895Dsc09837

Dsc09901

Dsc09914

2025年1月16日 (木)

3年生を励ます会

 1月14日に3年生を励ます会が体育館で行われました。

 3年生は,高校進学に向けて冬休みも勉強を頑張ってきました。

 1月の中旬より,私立高校入試が始まり,3月の公立入試まで受験が続きます。

現生徒会長から,1・2年の各学級のメッセージ,先生からのメッセージを

大きな絵馬に貼り,激励のことばとともに3年生へ渡しました。

 前生徒会長から,健康管理に気をつけて,受検を頑張りますとお礼の言葉がありました。

Dsc09741

Dsc09745